1.
細かすぎて伝わらないかもだけど、物理カメラ使ってた層は左の撮り方をするが、こないだ初めて気づいたけど18歳とかは右の方法でスマホ固定してた。そしてこっちの方が撮りやすい。レンズに重ならないし当たり前っぽい。。。 pic.twitter.com/sIDH7spXwM
— ぴっだか (@pddk) April 10, 2021
2.
台風が来るとき、「電車が立ち往生して線路を歩いた」のが20年前。「電車が止まりそうだから会社に待機し、結局朝まで働いた」のが10年前。
それが今や「電車止めます。お店閉めます。会社も臨時休業。可能な人はテレワーク」になったあたり、社会が着実にアップデートされてるのを感じる😀— にゃんこそば🌓データ可視化 (@ShinagawaJP) September 7, 2020
3.
「あのね早くパソコンに入れてよ どうしたのパッケージずっと見つめてる」なんて歌詞、今のダウンロード販売が当たり前になった世の中になってから聞くと否が応でも昔の曲なんだなあという気持ちになってしまって俺は
— くわす (@kuwas_h) August 20, 2020
4.
少し前にお菓子の包装がどうのこうのって話題があったけれども、そういやルマンドって我々が子供の頃(80年代)は袋の中で砕けてるのが当たり前で、無傷状態は激レアだった。それが今や砕けてないのが当たり前になり梱包と流通の技術の進歩を感じる。 pic.twitter.com/ZmVNUuuVDC
— ドリヤス工場 (@driyasfabrik) August 5, 2020
かつてルマンドは飲み物でした
— 三平太 (@sampeta666) August 5, 2020
5.
昔はハードディスクといってどのパソコンも物理的な円盤を内蔵しており、ハードディスクにありがたい経典を書き込んでおけば、あとはふつうにパソコンを使うだけでみるみる功徳が溜まったものだが、最近はパソコンもスマホもSSDになってしまって回転パーツがない。これでは衆生は救われない。
— 大西科学 (@onisci) February 3, 2021
6.
前を歩く小学生が「後でLINEする!」と言っていて自分が小学生の頃は相手の固定電話に「〇〇君のお家ですか?あっはい、〇〇君はいますか?」と電話していたのに……と思った。
— よしるジャパン (@YOSHIRU_jp) July 19, 2017
7.
小学生の娘からの情報をシェアします!
最近の小学生は、みんな傘を持つと雷の呼吸 壱の型のポーズをすると教えてくれました⚡ pic.twitter.com/ecsPC1Zikq
— こた | ライター (@0620_kota) July 25, 2020
自分は牙突でした…
— notty -4427 (@GukFullthrottle) July 26, 2020
8.
全日本人に知ってほしいのですが、保育士が保育中にスマホを見ていたらそれは「連絡帳」などを見てます。保育業界もIT化していますが、周囲の理解が追いついておらず「保育中に保育士がスマホやPCを触るなんて!」と批判されるケースが多いそうです。
— 中山勇魚@CFA 幸福なくして教育なし (@CFA88372620) March 15, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク