1.
弊社は元々「エンジニアは朝が苦手」という前提の元、遅刻の概念がないスーパーフレックスを導入していますが、フルリモートになってからは特に朝7時とか8時から働き始める人が増えているので、朝が苦手というより朝起きて通勤することが苦手なんだなという理解になりました。
— ひさじゅ@Webエンジニア転職特化のプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) September 28, 2021
2.
コロナ禍でMicrosoft社6万人がフルリモートになったことの仕事への影響を調べた壮大な社会実験結果:
- グループ外との関係性が希薄化し、グループ内の関係性が強化された
- サイロ化され、非公式の協働ネットワークが崩壊した
- 新規に発生する関係性が減少し、ネットワークの固定化が進んだ (1/n) pic.twitter.com/ji11xGp0xv— Shohei (@shohei_ub) September 10, 2021
3.
【新発見】コロナで仕事がなく暇なので 七味を7種類に仕分けしようとしたら実際は5種類しかなかった pic.twitter.com/jtq9l6w5Na
— ダイナマイト・マリン (@marin_banamon) May 12, 2020
4.
コロナでリモートワークが脚光を浴び「フリーランスという働き方」が盛り上がってるので、いつもの貼っておきますね。 pic.twitter.com/9NiJTZ9IFW
— TANAKA U ゲーム系フリーランス (@TANAKA_U) March 22, 2020
5.
リモートワークについて「コロナが収まったらウチは止める」という会社がありますが相当に厳しいだろうと思ってます。「通勤がある会社」と「通勤がない会社」で比較すると前者は平均で毎日2時間の「給料の出ない仕事=シャドウワーク」を社員に強いてるわけで採用競争力は大幅に低下しますからね。
— 山口周 (@shu_yamaguchi) September 9, 2021
6.
コロナでなくなったもの:「風邪っぽいけど仕事にいかなきゃ…」から始まる風邪薬のCM
— Rabbit Horse🐴🐰 (@kyoto_omouharu) September 5, 2021
7.
リモートワークの最大の欠点は「雑談すらも人の計画からしか始まらない」ことだ。
イノベーション(偶然からなる異領域アイデアの新結合)は雑談や試作との戯れから生まれる。本来はそれらが意図しないタイミングで起こってこその「偶然」や「新鮮さ」なのだ。
やはり非効率は尊いし、場も余白も重要。— 久下玄 (@kugehajime) July 11, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク