1.
今の10代20代にはおおよそ信じられないことかもしれませんが
私が中高生の時、友達と映画に行くとなると、その上映館と時間は新聞で調べて行ったんですよ
— もてぃこ (@mochin22) August 11, 2022
2.
チャリで2キロ離れたTSUTAYAで当日返却でCDを大量に借りて、シコシコとマイ・ベスト・セレクションのMDを作り、そしてまたチャリを漕いでTSUTAYAにCDを返却しに行ったことがない奴は何をやらせても駄目。なーにがSpotifyじゃ、そんな手軽に音楽を楽しむなんていう行為は音楽の作り手に対する冒涜(老害
— 窓際三等兵 (@nekogal21) May 23, 2022
3.
固定電話で市内に電話をかける時、市外局番抜きでかけ始めたら「えっ、そんな裏技あるんですか!!」と逆にこっちがびっくりするくらい驚かれたことならあります…。確かにいきなり携帯から入ったら市外局番を省略して電話かけることってありませんものね…(固定電話がないご家庭もあると聞きます)
— ちらいむ (@chilime) October 24, 2020
4.
「電話ボックスには公衆電話と電話帳が置いてあった」、どの順番で説明しても「知らないものを複数の知らないもので説明される」になってしまう……
— こもりん💉💉💉 (@komorin95) January 28, 2022
5.
信じられないかもしれないが、俺が新卒の頃は皆Excelにイルカを飼ってた。
— 八月 (@8th_month) April 7, 2021
6.
「カラオケは分厚い本から曲探してた時代があったんだよ」って中学生に教えたら信じてもらえず、挙げ句の果てに『変な嘘をつく大人』の称号を与えられた
時代は令和、強く生きたい— を。 (@Cokohore11) October 11, 2020
7.
前を歩く小学生が「後でLINEする!」と言っていて自分が小学生の頃は相手の固定電話に「〇〇君のお家ですか?あっはい、〇〇君はいますか?」と電話していたのに……と思った。
— よしるジャパン (@YOSHIRU_jp) July 19, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
電話ボックスというのはね、透明なガラスの箱的な建物の中に、緑色の大きな電話機があって、それが公衆電話というもので、その下あたりに電話帳という個人情報を誰もが見放題の分厚い雑誌みたいなのがおいてあるんだ。で、公衆電話は、まず受話器📞というものを手に持って、十円玉かテレホンカードという四角いものを電話機に入れて、プッシュホンという数字が書いてあるボタンを押して、電話をかけるんだよ。大災害の時に使うといいよ。