こんな授業が受けたかった!「学ぶこと」の大切さを教えてくれた先生が素敵すぎる 公開日:2019/01/28 コメントする5 みけねこにゃんこ 教室がざわつくような感性をもつ学生がいてることが貴重だし、うれしい。 うちの学生なら 「そんなこと知ってたって、仕方ないだろ」と言われて終わり。 不況のせいもあるけど、日本の学生の学びに対する意欲は、本当に低下している。 返信 2019/01/28 17:14 0 ゆきお 恥ずかしながら、自身も学ぶ意欲が低かった学生だったと思います…。 いまになって勉強しておけばよかったなと思うことも多いので、 自分より若い世代には実体験からそう伝えられるようしていきたいですね。 2019/01/29 12:18 0 ググられたカス 民俗学は履修してないが 教授が言い当てた程度なら群馬だけじやなくて 北陸、尾張、紀伊、丹波、鳥取、出雲、岩見、備前、安芸、山口3地域 は当てられるよ 返信 2019/02/01 05:32 0 ゆきお す、すごい…!知識があるってかっこいいですね。 自分の地元の地域のこともわからない気がします…。 2019/02/05 12:08 0 ボケ始めたかわゆいバァバ、 おちゃめ で 高校1年生の生物の初授業 君は今 生きているか。 なぜそう思う からはじまり オス メスの違いとは 繁殖とは 命をつなぐとは など、延々、数時間を費やしてくださった。愛とは と私の永遠のテーマにぶつかっていた私は、もう、生物の時間がまち同士くなり、こんな素晴らしいことを学べる喜びに夢中になってしまいました。 返信 2020/05/31 20:32 0 キャンセル ※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます ※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。 コメントを送信 email confirm* post date* 記事ページへ
みけねこにゃんこ 教室がざわつくような感性をもつ学生がいてることが貴重だし、うれしい。 うちの学生なら 「そんなこと知ってたって、仕方ないだろ」と言われて終わり。 不況のせいもあるけど、日本の学生の学びに対する意欲は、本当に低下している。 返信 2019/01/28 17:14 0
ゆきお 恥ずかしながら、自身も学ぶ意欲が低かった学生だったと思います…。 いまになって勉強しておけばよかったなと思うことも多いので、 自分より若い世代には実体験からそう伝えられるようしていきたいですね。 2019/01/29 12:18 0
ググられたカス 民俗学は履修してないが 教授が言い当てた程度なら群馬だけじやなくて 北陸、尾張、紀伊、丹波、鳥取、出雲、岩見、備前、安芸、山口3地域 は当てられるよ 返信 2019/02/01 05:32 0
ボケ始めたかわゆいバァバ、 おちゃめ で 高校1年生の生物の初授業 君は今 生きているか。 なぜそう思う からはじまり オス メスの違いとは 繁殖とは 命をつなぐとは など、延々、数時間を費やしてくださった。愛とは と私の永遠のテーマにぶつかっていた私は、もう、生物の時間がまち同士くなり、こんな素晴らしいことを学べる喜びに夢中になってしまいました。 返信 2020/05/31 20:32 0
教室がざわつくような感性をもつ学生がいてることが貴重だし、うれしい。
うちの学生なら
「そんなこと知ってたって、仕方ないだろ」と言われて終わり。
不況のせいもあるけど、日本の学生の学びに対する意欲は、本当に低下している。
恥ずかしながら、自身も学ぶ意欲が低かった学生だったと思います…。
いまになって勉強しておけばよかったなと思うことも多いので、
自分より若い世代には実体験からそう伝えられるようしていきたいですね。
民俗学は履修してないが
教授が言い当てた程度なら群馬だけじやなくて
北陸、尾張、紀伊、丹波、鳥取、出雲、岩見、備前、安芸、山口3地域
は当てられるよ
す、すごい…!知識があるってかっこいいですね。
自分の地元の地域のこともわからない気がします…。
高校1年生の生物の初授業 君は今 生きているか。 なぜそう思う からはじまり オス メスの違いとは 繁殖とは 命をつなぐとは など、延々、数時間を費やしてくださった。愛とは と私の永遠のテーマにぶつかっていた私は、もう、生物の時間がまち同士くなり、こんな素晴らしいことを学べる喜びに夢中になってしまいました。