魔の2歳児、イヤイヤ期、なぜなぜ期…。駄々をこねる子供に手を焼いた時、こんな方法を試してみてはいかがでしょうか?
1.
子どもに「ご飯だよ〜」と言っても乗り気でない時、紙の切れ端でも何でも良いので、その日のメニューをサッと書いて「ご飯のチケットです!これを渡すとご飯が出てきます!」なんて言うと、びっくりするほど喜んで椅子に座ってくれる。困った際はお試しあれ。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) July 5, 2018
2.
夜寝かしつけるときにも『ミッフィーみる!しまじろ見る!』とダダをこねるので、テレビにも寝顔をつけたら『テレビさんねんね』と納得してくれるようになった。おすすめです。 pic.twitter.com/ae88mG3nXd
— kazuki (@kazukifrozen) August 18, 2015
3.
昨日子どもがなかなか眠らずハイテンションだったので「シッ…奴(※鬼のことです)に聞こえるよ…小鳥さんくらいの声でお話した方がいいんじゃない?」と言ったら「ピ、ピヨピヨ…ピヨピヨ…」などと言いながら眠りにつき、わたしと夫は笑いを堪えて激しく揺れながらそれを見守っていた。
— トモエ (@tomoe_1129) August 25, 2017
4.
トイレに行くのを渋る娘
「トイレ行っておいで」
「え〜出ないもん行かない」
「おしっこ何秒出たかママ当てるね!」
「行ってくる!」これ必ず出るし
高確率でトイレ行ってくれる「何秒だったでしょ?!」
「うーん2秒かな?」
「残念でした5秒です!」
「そんな出たの凄い!」娘ドヤ顔母満足
— わーmama®︎@2y ♂& 6y♀フルタイム (@mamasinfo30) June 6, 2018
5.
うちの娘は負けず嫌いなので小さい頃の歯磨きはこの方法でイヤがらなくなった。歯磨き以外でも、たいていなんでもこの方法でいけた!#育児漫画 #歯磨き pic.twitter.com/uQ3NQaBIem
— 丸本チンタ🌻夏将軍 (@maruchin07) June 13, 2018
6.
ご飯いらない!という子供に
食べなさい!と言っても絶対食べないけど
レジャーシートを広げ
床に転がってたダンボールをドカンと配置し「今日はママがひとりでピクニックか…」
と呟くだけで、完食。 pic.twitter.com/xEVytiLqj2
— 川北さん@北の大地でオンライン秘書🐄 (@VsIbiru) June 8, 2017
7.
男の子が怪獣みたいに大泣きしてたんだけど、その男の子の母親が「いーよー!すごぉーく大きな声出ててるよー!えらいねー!おーヨチヨチ!赤ちゃんは泣くのが仕事だもんね!!」ってむちゃくちゃ煽ったら顔真っ赤にして「あがぢゃんじゃない!」って泣き止んで笑った
— ドスコメ (@dosu_kome) July 28, 2016
8.
娘がイヤイヤで泣くので
私「あ!キラキラ魔法かけてあげよっかな~!おてて出して!」と手の甲にキラキラアイシャドウを薄く塗って
私「これは涙が止まる魔法です♡」って言ったら泣き止んだwww娘「うわぁ!キラキラしてるぅ!すごぉーい!見てー!ママー!きれいー!」って大興奮👏🏽単純だな
— おまめちゃん (@ooomameee063) July 26, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まだ娘は0歳児ですが、もう少し大きくなった時にこの「心の余裕」を参考にしたい(笑) 笑えるし優しくなれるしホッとするし初めての育児中の今のわたしにとっては最高のまとめです。こんなんばっかり読んどりたいわ
少しでもお役に立てましたのでしたら幸いです!
言葉の通じない0歳児の育児、心の余裕を持つ暇もなく本当に大変だと思います…。
難しいかとは思いますが、「適度な息抜き」がライフハックですので!
子供をだます関わりをするのは、その時はよくても後から困ることになるかもよ。
そうですね、確かに「だます」のは良くないかもしれません。
成長していく中で正しい知識を教えていくのも親の仕事です。
だますというより、年齢に合った教育を進めていくと認識してみてはいかがでしょうか。
これらは“だましてる”んじゃないと思う💨英語で言うところの“White Lie”なんじゃないかな💨頭ごなしにガミガミやられるより、こうやって手を変え品を変え~、、ってやった方が親も子もお互い気持ちいいよね🎵
いやあ、皆さん、凄い!!こんなテクニックをよく思い付くよな、と感心しました。いつかバアバになったら、使わせて頂きます(^人^)
新しい発想が生まれ、どんどん役に立つ情報が増えていくのは素晴らしいですね!
素敵なばあばになれることを祈っております^^
子供が泣いてて、お菓子などをあげてごまかしたりは「だます」かもしれないけど、ここに載ってるのは、子供の気分、目先を上手に変えてあげてて凄いなーと思う。
気分が変われば、子供も親もストレスがなく幸せなすごせるよね。
うちの子はもう大きいから話し合いだけど。
こういうの見ると親に必要なのは演技力だなって思う笑