その琥珀糖が手作りできると、りさの偉大なる種族さんのレシピが話題になっています。
琥珀糖のつくりかた 水200ccに粉寒天5g入れて沸かして溶けたら砂糖300グラム入れて糸が引くくらいまで中火で煮てリキュールや食紅で作った色水を入れた型に入れて混ぜて冷蔵庫1時間後くらいに切り分けて4日間陰干しで完成! pic.twitter.com/RkeAANpaWK
— R!S∀ (@0richan0) December 19, 2015
1. リキュールや食紅で色水を作り、型に入れておく
2. 鍋で水200ccと粉寒天5gを湧かして、よく溶かす
3. よく溶かしたら、砂糖300gを入れ糸が引くくらい中火で煮る
4. 煮たものを色水が入った型に流して混ぜる
5. 冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら、切り分ける
6. 4日間ほど陰干ししたら完成!
見た目は宝石そのもの!
より美しく作り上げるには、コツがいるようです。
その1. 状況に応じて、陰干しの時間は変わる
3日目の琥珀糖。
氷が張る様に表面に薄く砂糖の膜が出来てきてます。
磨りガラスの様になっているのが完成しているところ。
混ぜたものの種類や量、気候によって
固まるまでの時間が違うのでじっくり待つ pic.twitter.com/mvyLaG50lC
— りさの偉大なる種族 (@0richan0) 2015, 12月 21
その2. グラニュー糖は多めの方が固まりやすい
グラニュー糖330グラムくらいでもよかったなあ。冬だし乾燥してるし甘さ控えめにしようとしたけど結晶化が遅いかも
— R!S∀ (@0richan0) December 19, 2015
その3. 濾した方が透明度は上がるが、失敗しやすい
cat-a-listさんのお陰で反響があったので琥珀糖作り方。
濾したほうが透明度が増していいとも聞くけど失敗しやすくなるからしないほうがいいです。
色つけはウィルトンのものです。アイシングやメレンゲとかも綺麗に色づく。
— りさの偉大なる種族 (@0richan0) 2015, 12月 19
とにかく気長に待つことが大事なようです。
乾燥中 pic.twitter.com/RGAn5JudMU
— りさの偉大なる種族 (@0richan0) 2015, 12月 19
作り方もシンプルで、材料も簡単に集められます。こんなに美しい和菓子が自分で作れるなら、ぜひ試してみたいですね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク