ようやく一通り採点終わった。いつも思うが、知識を「貯水池の水」のように量で測る学生に対して「いや知識って歯車とかコンデンサみたいな部品やねん。ただ溜め込んでても意味ないねん。組み合わせて独自の機械作って凄いことするためのもんやねん」ということをどうしたら分かってもらえるのかなあ
— 増田聡 (@smasuda) August 2, 2016
まあオレも大学2年生くらいの頃は「オレこれ知ってる」ということに満足するばかりで全く分かってなかったけどな。知識はあってもそこにはOSがなかったのだ。歳取ってくるとOSに従って新しい知識が勝手に機械になっていく。そうなると人生とても楽しくなる。「アタマが固くなる」ともいうけどな
— 増田聡 (@smasuda) 2016年8月2日
pixta.jp
「知識は歯車の部品」
これはわかりやすい表現です(゚▽゚)
たしかに若い頃って知識があったら誰かにそのことを自慢したくなりがち。しかし本来はその知識を活かして何ができるのかが重要です。そのことに気づけないと、せっかく貯め込んだ知識も水の泡なんてことになりかねません。
みなさん様々な経験を経て、同じ事を痛感しているようです。
知識と言うか知恵にどう変換するかみたいな感じかなあ。
私は例えるなら調理器具やスパイス沢山あるのに決まった料理しかしない(出来ない)タイプ(そこそこ知ってるのにそれを現実的に生かせてない感じ)
知識はあるけど知恵がないと言われたなあ https://t.co/RrbxaXEyYI— 4°C@JRSふくろうキャラバン (@cid410) August 3, 2016
鉄腕DASHとかを見せるのがいいんじゃないかなぁ…。あれ、以前のロケとかで貯めこんだ知識と技術を組み合わせてるし… https://t.co/FrWtpUBL1L
— 盗り夫 (@the_stealer) August 3, 2016
知識が貯水池の水だとして、それを活用するのが知恵なんだと教わったことを思い出す(^^;;
「水」は潤沢な方がいいけれど、知恵がなければそこにある「水」のままだって。 https://t.co/rhNNrsQID3
— はやてん๑ (@cutty_sark2015) August 3, 2016
これからの時代を担う学生たちに、是非知っておいてもらいたいです!
大人のみなさんも、自分が知識だけの頭でっかちな人間になっていないのか、時には見直すことも大切かもしれませんね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネットは知識だけで人は本を読む事も大事だけど本来情報を得るために人は努力をしなくては為らなく経験、体験をすれば勿論失敗はするかも知れないが人は人生に成長するために生きるから人生の値打ちもあるし今の人は便利なだけで何もしなく殆んどの人が日々過ぎているだけなのだ。ネットが無くなれば分かる筈だ。何かを得たいなら他人や社会、世間の情報じゃなく自分自身の為に努力をして生きなければ為らない。人生は沢山の知識、情報では無く自分自身の人生の為に経験、体験、努力、行動力無くしてはあり得ないのだ。だから今の時代何の為に生きてるのか分からない人も大勢いるのだ。何もしなく情報だけ得ようとするからだ。