1.
中学生の頃「ラジオ体操意味あんの」
高校生の頃「結構隅々まで身体を動かせるんだな」
大学生の頃「これいい運動になるわ〜」
社会人の今「うおおおお肩甲骨めっちゃ動くし肩コリにすっげえ効く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」— kamome (@kmm7) December 21, 2016
2.
まだ私が無邪気な子供の頃、「なぜ大人はあんなに夏休みとかが短くて大丈夫なのだろう?」と思ったものでした。大人になって分かったのは全然大丈夫じゃないって事でした。
— 良識委員会 めあ (@MEA_UV_RID_3) March 11, 2015
3.
傘地蔵の話、幼少期は傘あげたおじいさんが偉いと思ってたけど、今見たら年越しの飢え死回避のために必死で作った傘を一個も売ってこれなかったどころか、そのへんにおいて帰ってきたとかぬかすポンコツジジイに「良いことをしましたね(ニコッ」って言えるばあさんが凄いし私は絶対悪い婆さんタイプ
— わかめちゃん (@todays_wakame1) June 12, 2017
4.
自分は「コツコツやるのが苦手」だから、受験勉強とか苦手、って自分も思っていたんだけど、そもそも受験勉強自体が「コツコツやることの練習」なんだなって気づいたのは大人になってからでした。今から練習を始めるんだから、もともとできなくて当然。試行錯誤を楽しんで。
— F太 (@fta7) January 11, 2015
5.
正しいおっさんになるには「よし!俺はおっさんだからおっさんらしい振る舞いをするぞ!演じきるんだ!」と決心することが必要で、自然に力を抜いて生きるとおっさんの体に男子中学生の精神が内蔵されている歪なモンスターになってしまう
— 松井ドンキーノ (@researcher001) October 16, 2017
6.
大人になると強くなるのではなく、大人になって己の弱さを知るだけ、己の弱さを知るから助け合い協力をするだけ。自分が強いと思い込んでいるうちはまだ子供なだけ
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) December 25, 2016
7.
今まで妻とシモネタ言って爆笑したり、犯罪のニュース見て「死ねばいいのに」とか言ってたけど、「娘が言葉分かるようになってきたら娘の前では同じ事できないな」と思って気づいたんですが、僕らが子供の頃から接してると思ってた「大人」は存在しなくて、彼らも「大人を演じてる人達」だったんですね
— ジェット・リョー (@ikazombie) December 20, 2014
スポンサーリンク
スポンサーリンク