オタサーの姫など、バブルを見てた俺からするとかわいいもので、バブル時代には、
アッシー君と呼ばれる無賃タクシーのような奴隷を、
メッシー君と呼ばれる高い飯を食わせてくれる下僕を、
キープ君と呼ばれる彼氏予備軍を、
それらを従えるテニサーの女王様が君臨していた。— 筋肉先生 (@kin29t) October 22, 2015
2.
バブルの頃の映画見ると、とんでもないミスをしでかした会社員のひとが、資料編纂室に左遷されるのものすごい罰を受けたような感じで描かれてるんですが、ノルマも競争も無く、エアコンの効いた部屋にのんびりハサミでチョキチョキ新聞の切り抜きするだけで、給料全額出るなんて最高じゃん…!ってなる
— ひきこうもり (@Hikikomori_) August 10, 2016
3.
子供が、ためたお年玉を銀行に預けてみたい!と言うので、口座を作った。とりあえず1万円。
パパ「いいね。半年くらいしたら金利ってのがつくよ。」
子「いくらくらい!?」
計算してみたら、1円もつかなかった。
子「10万円くらい預けたらつく?」
計算してみたら、1円もつかなかった。— 稲垣理一郎(リーチロー) (@reach_ina) January 8, 2017
4.
#昭和生まれっぽい発言をしろ
昭和生まれだと”スマホの音声入力には抵抗感ある”ってよく言いますよね。「私べつに抵抗感ないな…なんでだろ…平成生まれなのかな」って思っていたけどよく考えたらシーマンと話すために毎日ドリームキャストマイクデバイスに話しかけていたせいだし昭和生まれだった— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) July 14, 2016
5.
昔のドリフって軍人ネタが多くて驚く。いまは、軍人ネタをジョークやコントでやったらものすごく批判されるだろうな。(いまは映画とかドラマ作るぐらいしか、触れてはいけない雰囲気)
リアルに戦争に行った人がテレビを見ていた時代のほうが、戦争ネタを許容していたんだね。— 懐かしい昭和時代 (@natsukashi__) December 30, 2016
6.
講習では古老みたいな人から「昭和30年代ぐらいまでのなまはげマジやばかった。大人も逃げてた(要約)」という話を聞いて「またまたー」ぐらいに思ってたんですが、当時の資料を見たり話を聞いていくうちに、泥酔した兄ちゃんがマジもんの包丁持って追いかけてくる行事だとわかっていろいろ納得した
— ヒライヌス (@hirainus) 2015年4月12日
7.
バブル時代は雇われる側が「この会社に入ったら私になんのメリットがありますか?」なんて言ってたのに、今は雇う側が「あなたを雇うことで我社になんのメリットがありますか?」と聞くようになった。時代は変わったと思ったが、よく考えたら当時の輩が同じこと聞いてるだけだわ。
— 叙々(苑)太郎 (@jojojojojotaro) October 26, 2013
8.
昭和36年の銀座なのに現代以上に近未来感あるのなんで pic.twitter.com/1YFgzqp6F5
— ばかくん (@DJomn) December 28, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク