1.
初めての子育てに張り切って生後1カ月から絵本を読み聞かせ、童謡を歌って育てた長男(小5)は読書をせず、ワンオペ育児に疲れはてて朝から晩までスマホでYouTubeを視聴させていた二男(6歳)は本好きで長男用の本まで読むので、その子が本好きな子なら本好きになります、としか私には言えません。
— 高川朋子 (@darkmatter_tomo) January 4, 2018
2.
幼児が「なんで」と聞く時は、原因ではなくて目的が知りたいとき。「なんでお日様がでてるの?」には、「あなたや草や木をあたためられるようにだよ」とか、そういう答えに満足する。仕組みや原因を知りたくなるのは、もう少し年齢があがってかららしい。この間読んだシュタイナーの本に書いてあった。
— お役立ち医学豆知識 (@medical_mame) March 5, 2018
3.
小さいお子さんを持つ親御さんに、成人した子を持つ母親として自信持って声でかくして言えます。子育てが進んで行くに従って、ちゃんと少しずつ自分自身に戻れる。だから好きだと思う物事を捨てないで。心のなかにそっと保っておいて。宝物みたいに。
— りり (@7hiroriri) October 17, 2017
4.
自分が子供を持って分かったこと
■死ぬほど可愛い
■天使というより悪魔に近い(凄まじい魅力で人間を虜にしてリソースを奪い尽くす)
■公共の場で見て「親が○○すりゃいいのに」と他人が思うアイデアは、たいてい親はとっくに試みた上で断念している
■日本が少子化してる理由が心から分かる— ジェット・リョー (@ikazombie) April 6, 2017
5.
昨日、平泉の中尊寺金色堂を拝観した際に隣にいたお母さんが、娘に、
「今は名前は忘れてもいいから、金ピカな建物を見たって覚えておいて。大きくなって歴史を勉強した時に、来たことある事を忘れていなければ勉強がもっと面白くなるから」
…と教えていて、良い育て方してるなぁと
— こんでん (@hiroju55) August 20, 2017
6.
「0歳を保育園に入れて仕事したい」と保健師さんに相談したら「仕事を始める前に保育園だけじゃなくて病児保育も必ず見学に行って登録しておきなさい。そして保育園から呼び出しの電話が来たらその場で翌日の病児保育の予約を入れなさい」。この助言が一番役に立ったので今後復職する人にも伝えたい。
— 高川朋子 (@darkmatter_tomo) January 28, 2018
7.
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最後のは妹の立場から言わせてもらうと、妹も好きで妹に生まれてる訳じゃない
下の子はいい思いしかしてないと思ってる人いるよね…
すみません、誰もそんなこと言ってないのに
嫌なこと思い出してしまって
同意です
自分は妹だったので「上の子を優先しないと」の理論が未だにどうしても受け入れきれません。
上の子は親を独り占め出来る期間があるけど、下は無いんですよね…
もちろん上の子の苦労も分かるんですけど
私はお姉ちゃんだけど、「お姉ちゃんなんだから」は本当に本当に嫌だった。
親のみならず、周りもそれだけは言わないで欲しい。
「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから」を言われまくった結果、「下の子はいいよな」と言いたくなる気持ちが生まれる。
下の子は下の子でお下がりばかりだったりマイナス面があるのは分かってるんだけどね。
娘3人いる母親が末娘に、当たり前のように「これできるでしょ」とか、慣れた風に「あぁ~はいはい」って適当に返事したりしていると、末娘に「私にとっては初めてのことなの!お母さんにとっても3女を育てるのは初めてでしょ!」って言い返されてハッとしたって言ってた。
お姉ちゃんだから妹だから、とか、2人目だから3人目だからじゃなくて、それぞれがたった一人の子だよね。
娘が12月半ばに3人目出産予定。そう言えば上の子達2人にもうじきお兄ちゃんお姉ちゃんになるからしっかりなきゃね!って娘が言ってたなあ…。うんうん、私も息子に言ってた気がする。
12月半ばに3人目の出産を控えた娘が上の子2人に言ってた。「お兄ちゃんお姉ちゃんになるんだからしっかりしなきゃね!」って。
うんうん、そういえば私も息子に言ってたなあ。