1.
6歳娘に、物覚えがいいねーよく覚えてるねー、と言っていたら「そうだよ。娘ちゃんは、おぼえんぼうだから!」って忘れん坊みたいな言い方してた。
— 大福プリン (@_o_love_o) March 26, 2018
おぼえんぼう...可愛くてとても素直な言葉ですね。忘れん坊の対義語としても成立しそうで、意味も忘れん坊の正反対ですね。子供ならではの発想ですが、しっかり意味も理解していてすごいなぁと感心してしまいました。
2.
息子が「なんで夢にCM挟まるの?」って聞いてきた。
挟まってるの?— ヤスノリ (@yasunori) February 1, 2018
夢にCMとはなんと斬新な...!きっと「ここぞ」という場面でCMが入っちゃうんでしょうね(笑)。自分の夢を番組に仕立て上げてしまう息子くん、素敵だしおもしろい☺️
3.
昼食中、男の子(6歳)が苦手なキノコをお皿の端に寄せていたんだけど、それに気がついた先生が「○○くん!キノコ食べたら大きくなれるよ〜!」と声をかけたら、男の子が「マリオかよ」とツッコんでいて笑った。この切り返し、才能あるな。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) February 1, 2018
マリオではキノコを食べると大きくなりますもんね。きのこが苦手で残してしまう子供に食べて欲しくて言った先生のキノコを食べたら大きくなるという言葉に対して、すぐにマリオかよと言える切り返し、将来は芸人さんのツッコミ担当になりそうですね。
4.
娘とハイタッチしたら手がふわふわだったので「うわ、ふわふわだね」と言ったら、「起きたばかりで、できたてだからね」と言われた
— 売野機子 (@urino_kiko) February 9, 2018
起きたばかりのことをできたてと言えるこの子は、毎日幸せな環境で育っているんだなと思いました。毎日新鮮に、新しい1日のはじまりということを無意識に表現できていて可愛くて素敵だなと感じました。ほっこりします。
5.
子(小1)が書いた物語、「あるところに、ゆるされたちょうちょが二ひきいました」から始まっていて度肝を抜かれた。
— aoisbt 歌集『母の愛、僕のラブ』 (@hellothisissbt) December 12, 2017
ゆるされたちょうちょ...このちょうちょは一体何をしてしまったのでしょうか。そしてこの後何をしていくのでしょうか。続きが気になって仕方がありません。将来素敵な小説をを書いて出版してくれることを期待しています。
6.
次男「嫌なことは忘れれば良い」
妻「忘れた後はどうなるの?」
次男「楽しいことしか残らない」5歳だが、芯を食った、真を食った言葉だなと思った。
現在、悩んでる人に送りたい言葉だ。ただ、次男には「反省」という言葉も覚えて欲しい(笑)
— 野間口徹 (@nomaguchi_toru) March 5, 2018
嫌なことは忘れて、楽しいしか残らない、大人になるとなかなかこの考え方をできずに苦しむので、この考え方をしていきたいなと心から思いました。反省はそのうち覚えていくので、この子はずっとこの気持ちを忘れないで欲しいです。
7.
近所に不審者が出るとのことで小2の娘に注意を促したいのだけど、どう伝えるか悩んでとりあえず「急に裸になってくる人とかいるから気をつけるのだよ」と伝えたら「お盆がないアキラ100%ということ?」と言ってきて不審者を表すベストな表現が発見された。
— ザ・ギース尾関 (@geeseojeck) April 2, 2018
お盆がない100%アキラとはなんとも分かりやすい表現です!この子が明確に理解できていることも確認できましたね。アキラ100%のことを知っている世代の子供たちに、不審者情報を伝える時は是非この表現を使いたいです。
8.
昼食中、男の子(6歳)が苦手なキノコをお皿の端に寄せていたんだけど、それに気がついた先生が「○○くん!キノコ食べたら大きくなれるよ〜!」と声をかけたら、男の子が「マリオかよ」とツッコんでいて笑った。この切り返し、才能あるな。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) February 1, 2018
マリオではキノコを食べると大きくなりますもんね。きのこが苦手で残してしまう子供に食べて欲しくて言った先生のキノコを食べたら大きくなるという言葉に対して、すぐにマリオかよと言える切り返し、将来は芸人さんのツッコミ担当になりそうですね。
9.
「娘ちゃん、リレーの練習中に『綺麗な小石拾い』に夢中になったり、ドッジボール中には全然コートにいなくて..ちょっと協調性の点で心配が..」
という幼稚園の担任教諭との面談内容に悩んでいた私に娘が告げた言い分が
「..あらそったりするの、すごくきらいなのよ..」
平和主義。
— きなこ (@3h4m1) October 25, 2017
リレー練習中の『綺麗な小石拾い』や、ドッジボール中にはコートにいなかったのは、争い事をしたくなかったからだったのですね。大人になったら争う人も多くなってしまうこの時代に、ずっとこの平和主義を貫いて欲しいなと思いました。
10.
砂場で遊んでた園児ニアの一言。「俺たち何のために穴掘ってんのかな」
— 感情ゆすって物事をなんとかしようとする人 (@mizchi) April 19, 2016
幼稚園に通う年齢の子が、砂場で穴を掘る意味を考えているなんて脱帽です。疑問を持つことは成長を促進しますし、社会人でも常に疑問を持つことが大事だと言われています。この子は将来立派な大人になりそうですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
え?忘れん坊ってなに?
わすれもの多い人のこといわない?
あわてんぼうみたいに。あわてんぼうのサンタクロースの歌にもわすれんぼうって歌詞なかったっけ?
えっ?ネタだよね?
マジで言ってるの?
忘れん坊いいますよ!変換の途中でもでてきますよ!
すぐ忘れちゃう子の事ですよ
学校行くのに家に教科書忘れるとか。
忘れん坊いいますね!変換でも出てきます!
3と8同じじゃ?