1.
twitter.com@osamegu121
twitter.com@osamegu121
twitter.com@osamegu121
twitter.com@osamegu121
お金を投げる客にたいしてしたいこと pic.twitter.com/kSvb6uAlyF
— おさめぐ (@osamegu121) 2017年2月6日
2.
「接客業経験したらみんな他人に寛容になれる」みたいな意見、私も賛成してたんですけど「私がつらい思いをしたのだから他人にはもっとつらい思いをさせたい」っていう邪悪な人が一定数いるとわかってきたのでなんかこう、思うところがある
— リジネッタさん☀【公式】 (@super_mican) March 29, 2018
3.
これあらゆる命に関わるサービス業に言えることだから利用者は肝に銘じるべきなんだよな、「お前の安全は低待遇低賃金で働く労働者の良心によって成り立ってる」って
— 破壊された人間性 (@zignika) September 27, 2016
4.
多分何度も言ってるけど、デパートが定休日があって、商店はどこも三が日とお盆にきっちり休んでた時代が、サービス業の人間が人でいられた限界点だったと思うよ。24時間365日どこも開いてて当たり前、みたいな世の中は本当に狂ってる。
— 櫛 海月 (@kusikurage) December 16, 2017
5.
客と店員の意識のずれ
・コンビニ
客(トイレだけじゃ悪いからガム買おう)
店員(仕事増やすなよ)・カラオケ
客(ヒトカラ恥ずかしいな)
店員(注文少なくて部屋も汚さない良いお客様)・飲み屋
客(ご飯だけじゃ悪いかな)
店員(注文少ないし酔っ払って暴れない良いお客様)— 木村わいP (@kimura_yp) January 15, 2017
6.
これは駅係員に限らずほぼ全ての接客業に言えるんだけど、大型連休のない僕らにとって、「夏休みが無いこと」や、「休日は混雑して忙しい」ことなんか別にどおってことない。
本当に耐えられないのは「意味不明な文句で仕事の士気を下げられること」です。連休中はこの遭遇率が極めて高い。
— さるのっち隊長(野生解放) (@hirobanosaruno) May 3, 2017
7.
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おばちゃんと呼ばれても仕方のない年代になってわかりました。
出かけたお店で何かトラブルがあっても
「あらごめん大丈夫?おばちゃんが何でもごっちゃにしたからやわ」と言えば、誰も嫌な思いをせず、お店も「いやいやお客様私共が…!」となって、三方良しになります。
キレる年増の気持ちは分かりません。その店に二度と行けなくなる方が嫌です
ステキな齢の重ねかただと学ばせていただきました
10年後(いや5年後かも)に使わせて頂きます!
年女さんの言う事に共感します。店員さんに良くすることが、結局は自分にとっても良いんですよね。
店側に明らかな落ち度があれば別だけど、店員に理不尽にキレる人って、自分の首も絞めてるし勝手に自分の株も下がってることに気づいてない、あるいは、分かってても止められないのかな…と思う。
昔コンビニでバイトしてたとき、レジ休止中立ててたのに勝手に退かされて、レジ要求されたことあるわ。そういうことするのはやっぱり5~60代のおやじ。
一番最後のレジ停止中札。
ホント、読め。って思うわ。
停止中札の立ててあるレジ前に居て『おい!客が居るのが見えんのか?!』
点検中以外で停止中札がある時はね、『見えないから立ててる』んだよ。
接客業をしていた時に受けた理不尽なクレームは数知れず、恫喝された事もあります。
おかげさまで、
お客様は神様!というフレーズには、
残念!当店は人間様相手の店舗です!どうぞ天上にお帰りください♡と笑顔で返答できるスキルを手に入れました。
サービス業経験有るから下に見てるとか嫌がらせしようというつもりはないのだが、レジ中止の板が中途半端に横向いてたら、板をずらして「次の方どうぞ」の後かと思って並んでしまったり、板置かずにレジメンテやってるの知らずに並んでしまって、あっダメだった?となる。
あの看板無視する人が居ることに驚いた。
コンビニ店員してたことあるけど、良いところで働いてたのかも(・・;)
接客業歴37年だけど、昔は「お金払ってくれるお客様は神様」だったわ。金も払わないのにえらそーにすんじゃねぇよ、てのが、店側にもお客さん側にもあった。今の、金は払わないけど自分は客だからもてなせ、大事にしろってのはなんなんだろ。分をわきまえない人間が多くなったってことか。
「分をわきまえない人間が多くなった」可能性もありますが、理不尽に対して声を挙げる人と場が増えたのもあるかもしれません。
しかし「タダ」や「サービス」が当たり前になっている風潮は感じますね…。
おもてなしを、当たり前にやるのは良いことだと思いますが、当たり前に甘受する世の中にならないように
接客業に関わる方に、どんどん意見を発信して頂きたいと思います!
大丈夫~そんな理不尽なことする自称神様なひとも、じいさんばあさんになって、みーんな施設行くでしょ?そしたら、元々いい人は、そこでもいい人で、職員ももちろん家族も大事にするの。理不尽じいさんばあさんは、年をとったからって変わらないから、まわりから厄介者扱いされて寂しい老後を送るの。職員はプロだから、表面も扱いも一見丁寧で普通だけど。職員も人間だからね。ありがとありがと言ってくれるじいさんばあさんと、そうじゃないじいさんばあさんとは、微妙に差が出るんだよ。人間の評価や真価は最期にちゃんと帳尻が合うの。還暦のが近いオバチャンが言うんだから間違いないよ。
確かに注文が少ないと店員は楽だが
注文が少ないと利益が減少し経営が傾くので
正常な経営者であれば困る筈
コレが店員と経営者のズレ
スーパーで働いてるときもレジ休止中の看板無視してカゴ置いてくる奴おったな〜。いやいや、馬鹿なの?ってw中学のときに部活の先輩たちが厳しくて半分いじめみたいな事してくる人が多かったんやけど、それを受けてきたうちの1人が「後輩入ってきたらもっといじめたるねん!自分らがされてきた以上に!」とか言ってて驚愕した。こんな捻くれた考えの奴おるんやなと。自分らがされてきたからこそ、後輩にはそんな思いさせたくないと優しくするのが自分の考えだったから。。