ネタバレに関する考察のつぶやきが、多くの方の共感を得て話題になりました。今回は他にも上手いこと言えなかったことを、巧みに言葉にしてくれた代弁者たちのつぶやきをご紹介します!
1.
毎年思う。桜はいつもみんなが飽きる前に散りはじめるから賢いなぁと思う。
— 燃え殻 (@Pirate_Radio_) April 1, 2018
2.
「好き」って気持ちは残酷だな。好意なのにめちゃくちゃ人を傷つける。
— ニャン (@radran10) March 9, 2018
3.
礼儀正しくて愛想もよく、嫌われる要素がないようにみえる人がいるんだけど、私はどうにも彼女が苦手で、その理由を歯を食い縛りながら考えた結果、「どんな時も全人類がめちゃくちゃ自分に興味がある前提で話してくるから」という答えにたどり着きました。
— 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 (@fukazume_taro) May 26, 2017
4.
人って「して欲しいこと」をしてくれる人の優しさには気づきやすいのに「しないでもらいたいこと」をしないでいてくれる人の優しさには中々気づけなかったりするんですよね。何かの時に裏切らないでいてくれるとか、酷いことを言わない・しないでいてくれるとか…いざという時のそんな優しさ、超大事。
— ちらいむ (@chilime) June 9, 2015
5.
自分の機嫌を自分でよくできない人ってかなりの確率で人に自分の機嫌をよくさせようとしますしね
わざと不機嫌に振舞って人に気を使わせたり、ひどいと人の自尊心を削ることで自分の自尊心を満たそうとするアラサー以降は自分で自分の上機嫌を保つのはマナーです
— ここにある暮らしがモッモ (@msmsm_msm) April 15, 2017
6.
金で幸せは買えない。
ケーキ
1個=幸せ
2個=超幸せ
3個=飽きてきた
4個=苦しい
5個=もう無理
となる様に量が多い程良いとは限らん。金も同様。お金が沢山あれば幸せになれるってのは幻想だ。ちょっと考えたらわかるだろ。気持ち悪くなるまでケーキ食べたいか?俺は食べたい。ケーキ屋さんに行く。— Testosterone (@badassceo) March 27, 2018
7.
怒りとか嫉妬とか不安とか、そういうネガティブな感情は、その感情そのものが良くないものなのではなく、その感情に引っ張られて、いろんなことをごちゃごちゃ考えたり、変な情報を取り込んだりするのが良くないのだ。だから感情それ自体を否定しても解決しない。
— ひらめきメモ (@shh7) October 21, 2016
8.
『人に迷惑をかけないように』って教育して来た結果、迷惑をかけられる事が我慢ならない…という人を大量生産してしまってるよなぁ
— Minako (@MinakoDB) March 31, 2018
9.
ネタバレが苦手な人ってのは「自分がそれを体感した時にどういう感情を抱くか」っていうエピソード記憶を重要視するんですよね。一方でネタバレ平気な人は「繰り返し情報を得ることで意味が構築されて感情が伴う」意味記憶重視タイプなんですよ。自分がどっちのタイプか把握した上での自衛大事やで。
— 牧@倉庫 (@maki_ug) April 8, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「納得の考察」とはいえ、結局は個人的なものさしであり価値観でしかないだろうというのが正直な感想。
4番のは、その人は自分が誰からも好かれている状況で生きているんだから仕方ないと思う。
それをナチュラルに受け入れられずに不快に感じると言うのはアレだ
「全ての人から好かれるのは無理。世の中には “誰からも好かれている人が嫌い”という人間がいる」みたいな名言ツイートのアレだ。
ネタバレについて。
クラシック映画で、原作も爆発的なベストセラーの内容をネタにSNSで冗談を書いたら、著作権侵害で映画を見る楽しみを奪った、通報するし損害賠償になると、もちろん映画配給会社とは無関係の人に言われ、さあどうしようかと悩んで
「野暮な奴」とだけ返事をしました。
それから罵詈雑言だけのメッセージが続き、無視してたらいつのまにか消えましたが、あまり面白いことを書くと妬まれるのだけはわかりました。
6番には笑った
6番には笑ったー
ギリギリの線でのネタバレオッケー。
てか老い先短いのに最初から順を追ってストーリーに付き合っている暇はない。どんな映画や小説でも。