1.
おやつ中、自分の分を食べ終えた男の子(4歳)が僕の分を見ながら「ぼく おやつって たべたことない…たべてみたいなぁ…」と笑っちゃうようなバレバレの嘘を言ったので「おやつって何…?初めて聞いた言葉…」と返してみたら、「たべると ばくはつ するよ!」って。危ないから先生が食べるね。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) November 30, 2016
2.
とある電車内。少女がキレイな瞳で座席にのぼり、隣の頭頂部がハゲているいかにも怖いおじさんを「なでなで〜」と言いながらなでた。円を描くようになでた。誰もがこの世の終わりのような顔をしたが、おじさんは「つるつるじゃろー」とにっこり笑いかけた。なんて優しい世界なんだ。僕にも触らせてくだ
— まふまふ@9/5 AtRアルバム『イザナワレトラベラー』 (@uni_mafumafu) March 26, 2016
3.
お母さんのTシャツの胸元を何回も引っ張っておっぱいを見ていた幼稚園児が「冷蔵庫のドア開けるみたいに気軽にやらないでくれる?」と、諭されていて最高だった。
— キネ (@esqbt) June 6, 2018
4.
保育園の同じクラスに飛び抜けてアイドルのような可愛さを醸し出すママがいて、そのママがお迎えに来るとき、齢2歳の男児たちは色めき立ち、泣いていたものは凛として時雨、先生に抱っこをせがんでいた者は突如として立ち上がりそのママと子を見送るという。
— ゅぅι゛(母) (@uz_tropicana) June 14, 2018
5.
息子が新生児の頃、夜泣きの声に夫が「うるさい」「黙らせて」とかいったらブチ切れるからな!って心の中で臨戦態勢取ってたんだけど、ある夜、息子の夜泣きを聞いた夫が「うーん」と唸ったので身構えたら「可愛い声だねぇ」って寝ぼけながら言ったときに、この人が息子の父親でよかったって思った記憶
— 大泉りか (@ame_rika) September 24, 2017
6.
前田健さんにプリキュアの振り付けの話を聞いたことがある。「小さい子が簡単に踊れるダンスじゃなくて、小さい子が『がんばったら私にも踊れるかも。よし、がんばろう!』と思ってくれるダンスにしている」と言われていた。前田健さんに振り付けのお仕事をお願いして本当によかったと思った。
— 石田康成 (@sekiden69) April 26, 2016
7.
泣いて泣いて注射どころじゃなくなってた幼児を前に困り果ててた看護師さんの背後から初老のお医者さんが近付いてきて『ハゲモード発動!』ってヅラ取ったから幼児は爆笑だし看護師さんは肩震えてるしたまたま通り掛かった私は変な声出るしでハゲモードって何だよ!
— 庚 (かのえ) (@kanoe331) August 22, 2018
スポンサーリンク
7>こういう人になりたいな…
ボケてのハゲメガネモード発動!を思いだしたのは私だけじゃないはず