笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

家事の考え方ズレてない?確認しときたい「夫婦生活の認識チェック」5選

※この記事は、2018年月9日16日に公開されたものを人気記事として更新したものです。

毎日一緒にいる程、相手の行動が気になるものですよね。家事や育児を上手く分担できれば負担も軽減されます。今一度夫婦間での家事の認識の違いについて考え直してみませんか?
1.


2.

3.


4.


5.

コメントする5

  1. 草野球の大エース

    休みの日は何も手伝ってくれない、トドみたいに寝っ転がって動かないうちの馬鹿だんな。脱ぎっぱなし出しっ放し片付けない。結局私がやる羽目に、ゴミ捨てもしてくれない。女房は家政婦じゃねえんだよ、何も手伝わないお坊っちゃま育ちはやだよ!

  2. 感じるままに

    自分が正しいと勘違いしているじぶん中心の人間の発想ってすごいなって感じる。

  3. 名無しさん

    3番の方、本当にその通りだと思う。
    感謝すると、相手も感謝してくれる、良い循環になるし、お互い幸せになれるから良いと思います。そんな私は妹に、幸せに対してエコだねって言われてます

  4. 道端に軍手置き太郎

    外で働いて、家でダラダラ出来ないのは旦那さん辛くない?
    奥さんは、確かに育児と家事と介護とパートと大忙しだけど、自分で舵を取れるから休みたい時休めるしさ。
    外で働くって、神経使って大変だと思うんだ。

    と思って家事を全くやらない旦那を正当化させて自分の選んだ人を否定しないようにしてるw

    1. ドロドロドラマ

      「自分で舵を取れるだろう」って考える時点で、既に大きな隔たりがあると思います。

      確かに、自分も外で働いているので非常に気を張るというのは分かります。

      ただ、家事までなら舵取り可能ですが、そこに育児が入ってくると、全ての作業・思考・時間がブッチブチに細切れにされて丸っきり集中できないし、再起動にもエネルギー必要だし、その再起動にまで子ども達は突っ込んでくる。小学生くらいでも平気で突っ込んでくる。

      きっと認知症が始まっている人への介護も、そんな感じになると思います。

      そこへ、言葉が通じる成人の筈である旦那が、最も手の掛かる「赤ちゃん長男」状態で、自分で出来ることすらしないってのが、最大のストレスなのです。

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET