1.
まてよ、「体調不良のため休みます」って言うと体調管理が出来てないなと怒られるのなら、「体調管理のため休みます」と言って休めば逆に褒められるのでは??
— はまちや2 (@Hamachiya2) January 31, 2018
2.
「モノ言えぬ空気」「言論の自由」とか叫びながら「失言だ!」と責め立てる風潮ってすごいよな。
— tadataru (@tadataru) June 30, 2017
3.
今時の若者は100万円渡されても使いみちが分からないからダメだと宣う人、今時の若者に100万円渡してから言ってくれ
— ふぁい (@Phi_san) December 10, 2017
4.
『ノー残業デー』ってよォ~~~~
『ノー残業』ってのはわかる、スゲーよくわかる
『残業しない』ってことだからなだが『ノー残業デー』ってのはどういうことだああ~~~っ!?
『残業しない日』が特別みたいじゃねぇかよーーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜ~~~~~ッ!!— JAGAB (@jagab13) August 23, 2018
5.
「なんで勉強しなきゃいけないの?」って小さい時親に聞いたら「誰が本当のことを言っていて、誰が嘘つきなのかわかるようになるため。それがわかれば世界が楽しくなるし、あなた自身の心が豊かになるのよ」って言われたけど、10代の私にこれをさらっと言ううちの親すごいなっていまさら思う
— うちゃか (@sayakaiurani) February 29, 2016
6.
僕たちははるか昔、小学生時代に経験しているはずだ。最大効率を叩き出すのは、「終わった人から帰っていいよ」であることを。
— ともた (@TmTkin) December 14, 2016
7.
たまに「毎日定時で帰って何してんの?」とか聞かれることがあるが、俺からしたらお前らは定時後まで会社に残って何してるんだ、という感じだよ
— showgunn (@showgunn) August 29, 2018
スポンサーリンク
上司のいう残業の意味や定時で帰って何やってるの?は、もっと仕事しごとしろ、もしくはスキルを磨いて会社に貢献しろ、です。
真に受けて真面目に答えなくていいです。