1.
普段、子育て相談の仕事してるんですけど、仕事から帰ってきて妻が娘の話してたから、話聞いてアドバイスしてたら、「私は専門職の人に相談してるんじゃない、夫に聞いてほしいだけや!」と言われたの、端的に夫婦間のすれ違いを表現してる名言じゃないですか?
— Nikov (@NyoVh7fiap) September 16, 2018
2.
ワーママな友人が「会社では『指示されないと動けない奴はダメ』と言ってる男が、家事育児になると『してほしいことは言ってもらわないとわからない』ってドヤ顔決めてるの解せない」って言ってた
— ゆきーん (@yukieen) April 22, 2017
3.
旦那から「家電が留守電になってないってかぁーさんから電話があったけどなってるよね?」とLINEがきたので「帰宅するといつもお義母さんからあんた宛に留守電が入ってるから直接ケータイにかけろやという意味で解除してみました」とは言わずに「えー??なってる筈だよ🤔???」と返した
— アタリです (@zm180401) September 14, 2018
4.
育児始めて2ヶ月で分かったんですけど、「お母さんじゃないと泣き止まない」は母親が泣き止むまで何時間でも付き合い続けた事象の積み重ねで起こる結果であって、理論としては母性うんぬんより「出るまで回せば確率100%」のほうが近い
— さいうP (@ui_asP) October 5, 2017
5.
サイゼでご飯食べてたら近くの席が2歳くらいの子と何でも口に入れちゃう月齢の家族で、結構キーキーしててそれを見た夫があの時期って本当に大変なんだよなぁって経験者のように言い出したので外食の時一度も子どもの食事の介助したことないお前が言うなうるせぇわと言いました
— (あ た し) (@atasi_3536) September 9, 2018
6.
私「ご飯作るの面倒くさい」
旦那「寒いし豚汁とか味噌煮込みうどんとかいいんじゃない?簡単だし」
私「簡単ならあなたが作ればいいじゃん」
旦那「え、俺が作るの?俺作り方知らないし」(゚Д゚)ハァ?
— フラミンゴ旦珠@フリーライター (@himerdic) January 13, 2018
7.
夫が車を洗ってくると言うのでわたしの車も軽く水で流しておいてと頼んだら「自分の車くらい自分で洗えよ」と言われたので「あなたの食事の支度もあなたの洗濯物を洗うのもわたしがやってるけど今日から自分でする?」と返すなどしました。
— 豆大福 (@mameraihuku) September 16, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スカッとジャパン❗️
うわー…そんな事云う人本当に居るんだ…(´°A°`)
家事と育児を妻に一任してる人は妻が具合悪くなったらどうすんだろ
不機嫌になるだけじゃない?
親が近くに住んでたら自分(と子ども)連れて避難かな
何故人は結婚すると他人同士だって事忘れてお互いを思いやれなくなってしまうのか
家事をやってることに感謝が足りないとおんなはいうけど、逆に仕事して帰ってきてる夫に対しての感謝の言葉もないよね?
共働き→家事も育児も折半が当たり前、勤務時間に差があるならそれに応じた分担を
専業主婦→家事は妻の仕事でも、育児は違う。どうしても妻が育児を担当する割合は増えるだろうけど、夫も「手伝う」とかでなく主体となる意識で行うべし。子が1歳超えても、例えば妻が美容院に行く数時間の間も面倒見られないなんて男が多すぎ。
最重要なのは、夫も妻もお互いに思いやりと感謝を忘れないことだね。
白髪染めに行きたい。リアルに。
旦那は分かってくれなくても世間のママは分かってくれてると思えるだけでもがんばれる時がある。外で子どもが暴れたり号泣した時とか…
あなたの選んだ旦那ですよ。
お前の肌身離さず持ってるスマホで、豚汁や味噌煮込みうどんのレシピ検索できるぞ。
って言ってやりたい。