自身の経験を通して「あったらいいな」と思う制度を漫画にした、現実には実在しない制度ですが、多くのお母さんからの大反響を受けた本作品。今後この夢のような制度が実現することを願いつつ、ぜひ最後までご覧ください。
twitter.com@yoshika_komatsu
twitter.com@yoshika_komatsu
twitter.com@yoshika_komatsu
twitter.com@yoshika_komatsu
産後のお母さんを助ける人の漫画 (1/3) pic.twitter.com/PPOOsVDKjc
— 小松良佳 (@yoshika_komatsu) 2019年3月22日
twitter.com@yoshika_komatsu
twitter.com@yoshika_komatsu
twitter.com@yoshika_komatsu
twitter.com@yoshika_komatsu
産後のお母さんを助ける人の漫画 (2/3) pic.twitter.com/2VE0xBUUzn
— 小松良佳 (@yoshika_komatsu) 2019年3月22日
産後のお母さんを助ける人の漫画 (3/3) pic.twitter.com/0rE21iGulf
— 小松良佳 (@yoshika_komatsu) 2019年3月22日
早く全国でこの制度を作ってあげてーーー!!!(絶叫)
「お母さんを助け隊」の存在に、どれだけのお母さんが肉体的、精神的に救われるか想像に難くありません。
頑張り続けていると、自分の限界を超えているのかどうか判断できなくなってしまいがちな育児。共働きの家庭が増えてもまだまだ育児を女性が担っていることが多いので、子どものためにもお母さんがしっかり休息を取ることが必要です。
本作品を受けて、自治体で似たような制度がある、利用したことがあるという方や、ワンオペ育児経験者、未婚の方、育児関連の仕事に携わっている方々などから大きな関心が寄せられました。
文京区にある制度と似てるかも!あちらは一人派遣、3時間ですが(お母さんの体調や状況で変わるらしいです)。一人目出産後。鬱なりかけて保健センター駆け込んだ時に教ええもらい利用しました。3時間寝られるの本当に助かった記憶が!簡単な家事もしてくれました。全国にあの制度欲しい!!
— ミズ (@mzirmk) 2019年3月22日
一人育児も双子育児も経験したけど、一番の願いは「寝たい」でした。
一人目のワンオペ育児が双子よりもきつかった…
こう言うサービスが普及したら本当にいいなぁと思います— りえ@やる気捜索中 (@Eucalyptus_mint) 2019年3月22日
家事してくれなくても、赤ちゃんを安心してお任せしても6時間寝るだけでもいい…
赤ちゃんが比較的寝てくれた日は余裕を持って「泣いてるところも可愛い♡うちの子世界一良い子♡」と思いながら我が子に接することができるのに
寝不足の日は少し泣かれただけでも体力と気力が…
睡眠って大事ですね— ふわ (@mtak94186680) 2019年3月23日
産後のママを担当する仕事をしています。産後がこんなに大変だなんて!とギャップに打ちのめされるママが多く、妊娠早期から、産後の支援の情報収集や手配(実母やケアセンター等)をしてもらえたら…と日々痛感しています。啓発する媒体の作成を考えていたので、こちらの漫画が参考になりました。
— ASUKA (@asuka_kaguraya) 2019年3月22日
また、作者の小松良佳さんが挿絵を担当する富安陽子さんの児童文学「ホオズキくんのオバケ事件簿1 オバケが見える転校生!」も発売中です。こちらもぜひチェックしてみて下さいね!
Twitter:@yoshika_komatsu
HP:あげしっぽ
pixiv:さいか
スポンサーリンク
スポンサーリンク