でもその理由がいまいちわかってないという方も多いのでは?
高梨ひひひさんが報連相の大切さをユニークに紹介し、多くの共感を集めました。
そのツイートがこちら↓
ぼく「いいですか新人さん、報連相を徹底してください。何故だかわかりますか」
新人さん「情報を共有することで効率的に」
ぼく「違います。何かあっても報告をしておけば半分は上司のせいになるからです。どんどん責任を転嫁していってください」
係長「高梨くぅん」— 高梨ひひひ (@do_not_open) 2019年6月7日
ぼく「いいですか新人さん、僕は大体のミスをやらかしてきましたが、クビにもなっていなければ何なら給料も下がっていません。怒られるだけなのでミスは隠すよりもさらけ出したほうがお得です」
係長「高梨くぅん…!— 高梨ひひひ (@do_not_open) 2019年6月7日
僕「いいですか新人さん、少しでもやらかしたと思ったら即報告して謝罪してください。何故だかわかりますか」
新人さん「迅速に対応を」
ぼく「違います。先に謝られると怒りづらくなるからです。なんならみんなに聞こえるように謝ると怒るに怒れないのでなお良いです」
係長「高梨くぅん!!」— 高梨ひひひ (@do_not_open) 2019年6月7日
高梨先輩!一生ついていきます!!
報連相って会社や組織を守るためでもありますけど、第一に自分を守る手段でもあるんですよね。3つ目なんて超実践的(笑)。
これ本当。会社でやってた。おすすめ。
責任の半分は上司や先輩がとってくれるし庇ってくれる。
おまけに「ちゃんとしてるね!」と褒められます。
人事評価も上がって昇給しました。— りんりん (@tanya_rinrin) 2019年6月8日
同じこと、言ってます。
ほうれんそうは、ゲームの「セーブポイント」みたいなものですから。ヤバい事案ほど、こまめにセーブを!— K.T (@takamioffice) 2019年6月9日
働きだして数年経ってからやっと気づいた事実をこんなに理路整然と教えてくれる先輩がいる職場があるなんて。羨ましい🤣
— かくたす🇮🇪 (@super_cactas) 2019年6月9日
先輩「(責任という)ボールは自分で持っててもいいことないからどんどん上司に投げつけろ」
— ふりかけ猫 (@NexusFu) 2019年6月10日
共感の声多数!!
まだまだ分からないことだらけの時は遠慮なく会社や上司に守ってもらいましょう。係長!あとはよろしく!(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
上司が責任ぶん投げて来るんですけどね…
高梨くぅん、いい仕事してるね。上司から言うより先輩社員からそう言ってくれた方が新入社員も気軽に報連相できて良い。
上司としても報連相はいくらあっても困るもんじゃないし。
報連相が嫌になる上司も多数存在するからそういう場合が問題。
報連相したところで責任は一切取らないし、何の解決策もヒントも提示されないし、必要以上に怒られて無意味な宿題だけ増やされる上司とかね。
聞いてなかった振りする上司には無理なんですけどね。
報連相はいつの間にか部下がやるものになってるけど、本当は上司を戒める言葉なんだよね。上司たちは起源を調べずに自分たちもやるように言われたから部下にもやらせる、でも本当の意味を知ってる人からしたら変に思う