1.
たまに夜泣きにして辛いと義妹さんに愚痴ったら、「夜泣き=アップデート説というのがあって、激しく夜泣きした翌日には何か突然できるようになるってことが結構あるよ」と。それ以来、夜泣きにイラッとせず、「アップデート!偉い!」と思えるようになったので、いろんな人にこの説を伝えたい
— ふさまゆ@6m (@morimoriyugohan) September 30, 2019
2.
子どもが泣く期間は帰省を控えるとか、新幹線以外の手を使えとかそういう意見には一切同意しません。子連れも公共機関使っていい。それを控えろと言い出すと子育てなんてとてもできませんよ。子供もノリノリで新幹線を楽しむ日もあれば泣く日もある。
ベビーカーも電車に乗っていいんです当たり前です— 🍙犬山紙子🍜 (@inuningen) August 19, 2019
3.
妹が自治体の健康診断みたいの受けたとき、医師の問診で「日常的に運動していますか?」と聞かれ「いいえ」と答えたら続けて「3歳以下の子どもを養育してますか?」と聞かれ、「はい」と答えたら「ハードな運動をしている」の欄に○つけられたと言ってたので育児はライザップ
— 774@う125-し89 (@na74) November 5, 2015
4.
子どもに何か注意した時に「お父さんだってやってんじゃん!」と返された場合の切り返しを今から考えてるんだけど、もうこれしかないだろうなと思った。
「あんたは私の子どもだから注意してる。お父さんはよその人が生んだ子どもだから注意しないどころかどうでもいい」
これだ、これだわ。
— ひとみ(チームおかん) (@1024kinako) October 3, 2019
5.
子どもをどう褒めたらいいかわからないとよく聞くけど、いま子どもが出来ていることを当たり前と思わないことが大事だと思う。
— Nikov (@NyoVh7fiap) September 15, 2018
6.
みんなと同じように箸で食べたい。しかし自分ひとりの力で食べたい。大人の力はいらない。でもうまくいかない。と、大かんしゃく起こしている娘を「自ら困難に身を投じるとは!なんと徳の高い!」と思いながら眺めることに決めたら、少し気持ちが和らぐ #育児ライフハック
— はったん (@Hattan081203) March 1, 2013
7.
昔、自分の母に言われた
「子育てに悩んでいる時点で正解なのよ」
という言葉
悩んでる時点で愛している証拠だから子どもは大丈夫だよ、ってことと、
自分の子育てが正解だと思い込んでいる親のほうが危ないよ、ってことの、
二重の意味で背中を押されるので、落ち込んだ時はこの言葉にすがる。— marie (@izakayamarichan) March 14, 2015
8.
「周りの子と自分の子を比べてしまう」と悩んだ時は、「少し前の自分の子と今の自分の子」を比べてみてほしい。出来るようになったことが増えていると、きっと気が付けるはず。歩けるようになった、ズボンが履けるようになった、沢山のすごいこと。比べるなら周りの子とではなく、少し前の自分の子と。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) September 22, 2019
9.
「アタシは自分の親とうまく行かなかったから自分の子を産まないし、養子も取らない。でも子供が不幸なのは良くない社会だろ」って、施設に毎月定額寄付をしていた友人が居た。
「お礼の折り紙が来た。年々うまくなるんだよ。」ってみせてくれた。
立派な子育てだとおもう。— もなか (@monamour555) 2014年9月6日
スポンサーリンク
スポンサーリンク
夜泣き=アップデート説だけは共感できん。
ポジティブでいいんじゃない。
最後のはとてもいいと思う
定額寄付の方の話…じーんときた