1.
人間がカレー作ってるんじゃなくて、カレーが人間を利用して繁殖していると考えた方が合点がいく
— カレー哲学たん(करी टेछगाक) (@philosophycurry) July 11, 2020
2.
AIは廃れてもインドカレーは廃れないから今の学部生はマジでインドカレーの作り方を学んだ方がいい。
— コミさん (@komi_edtr_1230) January 26, 2020
3.
カツカレーの究極形態を考えてたらこうなりました
カツの衣がルーでふやけず、しかし好きなタイミングで真ん中のルーに浸してサクサクの状態で食べられ、ライスを食べる時にもカツが邪魔しない
この「カツカレーの泉」こそ最終形態だと思うのですが、こんなことしてるから彼氏できないのでしょうか? pic.twitter.com/YmNNFS73gD
— 夜桜(ラッパ先輩) (@YOZAKURA0001) June 30, 2020
4.
3日連続同じ店のインドカレーを食べに行ったら、店員さんが「めっちゃこの人インドカレー好きじゃん……嬉しい……」って笑顔で、日替わりミニカレーをオマケしてくれるようになった。
身も心も、インドカレーに落ちる音がした。
— 望月もちぎ@7/29小説&8/12エッセイ2巻 (@omoti194) June 8, 2020
5.
最近、健康になりたいなと思って野菜スープばっかり作ってそれしか食べてないんだけど、味に飽きたなぁと途中で思ってカレー粉いれてみたわけよ
おおこりゃ美味い!となって
今では本格スープカレー作りに変貌しました。スパイスからこだわってます。
さぁさぁアホなこと言ってないで今日も寝るぜーー— あらき⏩配信ライブ7/25 (@axiz_and_nico) June 14, 2018
6.
先生「カレー嫌いな人は少ないし、疾病関係でなけりゃ何度か食わせることでカレー好きにできる。あれはスパイスの依存効果じゃないかとぼくは踏んでいるんだがね」
ぼく「スパイスの依存効果…!?」
厨房から出てきたネパール人「ヤク盛ってないよ!カレー屋で言うその話題!?ナン食えよ!!!」— ネヴァダ (@nevadan2) July 29, 2018
7.
ちなみに前のアパートの下の階にパキスタン出身の家族が住んでて、毎晩カレーのいい香りが上の階まで流れてきた。ある日耐え切れず「カレー下さい!」って言ってみたらなんと分けてくれて、さっぱり美味しいチキンのカレーで最高すぎた。
世界平和はきっとこうやって始まる。
— kimieddy (@kimieddy) January 9, 2020
8.
朝からスパイス調合してキーマカレーを作る。材料を物理&化学変化させるのが料理。胃袋だけじゃなく知的好奇心も満たしてくれるので子どもの頃から大好きさー pic.twitter.com/zRNmCW37kj
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) April 9, 2020
1番でご紹介したカレー哲学たん(करी टेछगाक)さんはその名前の通り、カレーの存在と意味を探究し続けるカレー哲学者として発信活動をされています。カレーについてもっと知りたいという方はツイッターやnoteのチェックをぜひ!
なんか伸びてるのでnoteのURLを貼っておきます。カレーについて哲学、歴史、調理科学などの観点から多角的に探究しています。https://t.co/jqwfbBBkGW
— カレー哲学たん(करी टेछगाक) (@philosophycurry) July 12, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク