1.
鬼滅グッズを買いすぎて貧乏になることを「鬼滅貧乏」と言うらしい。そうか、普段ここまでのめり込むことがなかった層が多いから、初めての体験なんだ。面白いなぁ。
— 速水アクセル (@hayami_accel) October 29, 2020
2.
鬼滅と千と千尋比較されて鬼滅すごいってなってるけどよくよく考えてインターネットのない2001年に過去最高だした千と千尋バケモンすぎん?俺ネットなかったら鬼滅知らんかった自信あるよ?
— ざっき〜 (@zakkii_coins19) October 26, 2020
3.
鬼滅の刃が子供に良くない!と言ってる世代にもよるけど、わたし世代(40代後半)は、首狩り族とか食人族とか流行ってて、子供でも観れたからなー!子供が本当に影響されるなら、今の日本人の40代後半は干し首作ったり人肉食べてるね!
— ろくでなし子(自分のまんこで前科一犯) (@6d745) October 28, 2020
4.
「『鬼滅の刃』の先週末の興行収入が同期間の日本を除く全世界の興行収入を上回っている」という事実がまず凄いことなのだけれど、それよりも何よりも「日本以外の世界各国の興行収入を合算しても46億円に満たない」というコロナ時代の映画産業が直面している厳しい現状に、ただただ驚くしかなかった。
— ボヘミアン (@hide_luxe) October 23, 2020
5.
鬼滅のヒットが、コロナ禍で下火の日本経済を支える力になりそうだというニュース。これを機に、絵をたくさん描く仕事や、絵を動かすアニメーターという職業も、技術職として見直されるような風潮になって欲しい。きちんとした対価が支払われるよう、エンタメの貢献者への再評価につながって欲しいな。
— 遊山直奇 ゆうやまなおき (@youyama) October 25, 2020
6.
以前も少し書きましたが、私は鬼滅の刃の影響で剣道を始める子どもが増えるのは大歓迎です。きっかけは何であれ、始めてくれる子どもは宝ですよ。それに、奥義に近い所に呼吸があって、呼吸を整えろ、と主人公が連呼してくれる剣劇漫画って、そうないですよ。本当に、呼吸こそ肝心要な所なんで。
— 橙。 (@orange_kinoko) October 26, 2020
7.
アナログ的行動力の話。
去年の秋に鬼滅の単行本がネットで高値をつけてた頃、私はあらゆる本屋さんを20軒くらいまわって全巻揃えた。コロナ禍でのマスクも完全に品切れになる前に200枚程度確保した。いざとなるとネットは機能せずアナログ的思考と行動力が必要になる。今の社会でもこれは大事なこと。— 熊さん@あかりを届ける会社 (@lplans_kumasan) October 24, 2020
8.
『鬼滅の刃』は見たことないんですけど、日本の経済を立ち直らせてくれるのはあなたしかいない、という気持ちです。映画上映で劇場が存続できる、コラボ商品で小売店に利益が出る。ありがとう『鬼滅の刃』、タイトル4文字のうち3文字は見た目が怖い漢字だけどありがとう
— 伊藤聡 (@campintheair) October 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
映画公開からもう二周年を迎えてしまったのか…
時が経つのは早いな