1.
「許してクレメンス」などで使われる「クレメンス」は野球のロジャー・クレメンス(Roger Clemens)選手の名前が元ですが、この名前はラテン語clēmēns(クレーメーンス)「慈悲深い」に由来しているので、「〜してクレメンス」と言って依頼するのはラテン語の意味と合ってます。
— ラテン語さん (@latina_sama) December 15, 2020
2.
アナと雪の女王の Let it go、日本語だと「少しも寒くないわ」という場所、中国語は「どのみち銀世界は怖くない」英語は「どうせ寒さを気にしたことないし」西語は「寒さも私の一部」独語は「寒さは今や私の一部」仏語は「寒さは自由の代償」だった。日本語が一番寒さに鈍感でフランス語が一番寒がり。
— {白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 (@ainsophyao) July 14, 2018
3.
【飲み物の名前を和訳すると】
ファンタ:幻想
スプライト:元気な妖精
ユンケル:貴公子
リアルゴールド:純金
レッドブル:赤い雄牛
クリスタルガイザー:水晶の泉
エメラルドマウンテン:翠玉の山
サンキスト:太陽がキスした果実ライフガード:生活保護
— ルネ (@rene_0123) March 1, 2012
4.
あとあんま関係ないけどドイツのイベント行ったとき現地の人に
平野耕太(コータ・ヒラノ)、コータ(Kot)って
ドイツ語でうんこって意味らしくて
なんか笑われたぞ。ドイツ人に。ドイツ語で。— 平野耕太 (@hiranokohta) May 17, 2020
5.
学校を意味する「school」の語源は、ギリシャ語で「暇」という意味の言葉らしいです。
暇な時間が生まれがちな今こそ、好きなことを勉強する時間を設けてみるのもいいですね。— 山本 祥彰 (@quiz_yamamoto) April 6, 2020
6.
鳥の『七面鳥』ってよォ……
英語では『Turkey』って言うんだが、これは『トルコの鳥』って意味になる
でもトルコ語では『hindi』っていって『インドの鳥』って意味になるんだよォ~~~
しかもヒンディー語だと『peru』で『ペルーの鳥』になりやがってよォ~~— キョダイマックスぽよせみ (@semiShigUrez) February 7, 2019
7.
世界の文字で表す「笑い」の感情表現
日本語 www
英語 LOLOLOLOL
韓国 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
中国語 哈哈哈、呵呵呵
タイ語 55555
スペイン語 jajaja
フランス語 mdr
イタリア語 ahahahah
インドネシア wkwkwkwkwk
ロシア語 хаха
ポルトガル語 kkkkkkk、rsrsrsrs
— ピンクラッピー (@rappiship4) December 13, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク