今回は、便利で楽しくSNSを活用するために心得ておきたいことをまとめました。しっかりと自分に合った付き合い方を考えて、健全にSNSライフを楽しみましょう!
1.
SNSで、だれかの悪口や揚げ足とる人より、好きや褒めることをする人が幸せチャージしてるきがします。リアルでもそういう人とだけかかわってゆきたいな
— しぶとい中川翔子🌙⭐️ (@shoko55mmts) February 26, 2021
2.
SNS疲れを防ぐ6箇条
①反対意見は必ずある。気にするな
②嫌われてもOK。好きな人とだけ繋がれるのがSNS最大の利点
③批判の中に人格否定が混ざってたら無視
④悪意に誠意で対応しない
⑤不特定多数に発信してる以上誤解は避けられない。全員を納得させようとしないこと
⑥疲れたらスマホを置け。寝ろ— Testosterone (@badassceo) September 6, 2020
3.
中高生のオタク、どの界隈に限らずTwitterを始めとしたSNSの普及により、今まで見えてなかった大人オタクの金の使い方が目に見えちゃって、相乗効果で学生とは思えない金の使い方してる子がいたり、逆に買えないことを悪と思ってしまったりするようになっててつらすぎと思う。ある程度距離置くのも大事
— まゆねこ (@TSTCTQ) August 2, 2020
4.
前にも書いたけど、SNSの怖いところは、自分の信じたい話を「何とか見つけ出せてしまう」ことだと思う。
たとえ自分がとんでもなく誤っていても、自分を肯定してくれる心地良い主張を見つけ出すと「ようやくまともな人に出会えた」といって信念が補強され、そのうち取り返しがつかなくなる。— 外科医けいゆう (山本健人, Takehito Yamamoto) (@keiyou30) January 30, 2021
5.
訳のわからない噂、情報に、ネット民がたかるのは、まぁ自由だから良いんだけどさ
なんかつまんないんだよね 暗いよ!
もっとsnsポジティブにやろうぜ!笑
本来もっと楽しく情報交換する場所でしょ。笑
そう思うのだけれどなぁ☺️
— 竹内涼真 (@takeuchi_ryoma) September 15, 2020
6.
「小中学生にスマホを持たせるな、SNSを使わせるな」というのが「子供たちを守るための正義」みたいに言われるのが、個人的には好きじゃない。「きちんとした使い方を教えられないから使わせなくない」というのが、実は本音だという人が多いと思うから。要するに、正義じゃなく「自分が怖い」んだよ。
— いさけんさん【深夜のTBSラジオみたいな声】 (@isa_kent) November 26, 2019
7.
SNS時代においては「言うべきことを言うこと」ももちろん大切だけど、「言うべきでないことを言わないこと」の方が重要だと思う次第。言わなくてもいいことをちゃんと我慢できる人こそがより貴重で重要になっていく。人間は自己顕示欲が強い生き物だけど、「沈黙は金」なのです。
— 教皇ノースライム (@noooooooorth) May 20, 2018
8.
SNSって面白いけど怖いね。
使い方とマナーに気をつけよう!— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) April 22, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク