1.
息子に「楽しかった?」て聞くと「タノシカッタ!!」て返ってくるんだけど、
「どうだった?」て聞くと「ドウダッタ!!」て返ってくる事が判明してしまった😂— まさき(2y‼︎✌️) (@koge_diary) May 24, 2021
2.
そうだ!ぜひママさんと共有したいと思ってたことが😆
子供が紙パックの飲み物を飲むときにピュッと出てこぼしちゃうからホルダーを使ってたんだけど、ホルダーを忘れたときにママ友さんが「横の三角の部分を剥がして持たせたらいいよ」って教えてくれて目から鱗だった✨以来ずっとそうしてます✨ pic.twitter.com/quiyYU4OXN
— うさな (@usana82) September 26, 2018
3.
1〜2歳の子供が傘を持ちたがるけど、手を繋げず危なっかしい。とお悩みの皆さん。
ヤクルトスワローズの応援用傘がとってもお勧めです。保育園の同じクラスのママさん達に羨ましがられ、どこで買えるのかと聞かれます。
神宮です。 pic.twitter.com/UT5qTU2ke1— みゆたぬ (@myu_tanu) May 10, 2019
4.
子供が Nintendo Switch のゲームカードを「カセット」って呼んでて驚いた。ウチの子だけじゃなくて周りもそう呼んでるんだとか。
これ絶対に親の影響だろうな。ゲーム機に刺す四角いものは、形状とか関係なくみんなカセットなんだ。私もついそう呼んじゃう。 pic.twitter.com/Ar5zAZZBsz— Cham!@姐壁 (@coc_cham) January 17, 2021
5.
子供が学校から持って帰ってきた小学5年生の算数の問題なんだけど結構難しくて驚いた pic.twitter.com/UMFJ5uhRN7
— 素数を数えて落ち着くんだ… (@koujounodenki) May 25, 2021
6.
子育て仕様ではない娯楽に乏しい自家用車内でガチャガチャしがちな子供たちを制御する方法を遂に編み出した。目に入った車をカウントさせたら集中するし揉めないし酔わないし何よりめっちゃ楽しい。あとカーディーラーの前を通過する時めちゃくちゃ盛り上がる。いやほんと、めちゃくちゃ盛り上がる。 pic.twitter.com/GmlFc9lKu0
— でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) (@de__n) August 15, 2020
7.
嫁と子供が夜熱出したので、初めてファストドクター頼んでみた。
お医者さんがおっきなスーツケースもって来てくれて、インフルと診断され、その場でタミフル処方。決済もカードで事前にできるし、薬局にもいかなくてよい。
しんどい時には病人じゃなくて医者が移動してくれると助かる。 pic.twitter.com/9Cf1IkpOYk— イセオサム (@ossam) December 27, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク