ヤミラさん製作のDookie(ドッキー)のクオリティがヤバイ。どれがクッキーでどれが本物か、お間違えないようご注意ください。食べてみたい方は明日13時に横浜市歴史博物館へ! pic.twitter.com/1SgNnOmPsW
— 横浜市歴史博物館 (@yokorekihaku) 2014, 11月 1
これが土器型クッキー「ドッキー」。右は本物。 pic.twitter.com/AHUCjYxiRp — 博物月報 (@hakubutu) 2014, 11月 3
本物と寸分違わぬ高クオリティー。
このクッキーを作ったのは、お菓子作り考古学者のヤミラさん。
一見すると、全部同じような土器のカケラに見えますが、色や模様まで細かくこだわって作られています。
これは弥生式ドッキーの生地。(※専門的には、弥生時代中期後半の南関東の土器、宮ノ台式ドッキー)もう稲作が盛んなころだったので、この後籾痕も付けます。 #ドッキー pic.twitter.com/h0W6DLGLtd
— ヤミラ (@yamiramira) 2014, 11月 2
少し細かめに撚った縄文原体(文様を付ける道具)を使うよ。弥生式ドッキー。弥生式ドッキーにも縄文はあるよ。 #ドッキー pic.twitter.com/xfjcXeFuMm — ヤミラ (@yamiramira) 2014, 11月 2
宮ノ台式弥生ドッキー(壺形土器)。自分で言うのもなんだが、かなり似ている。 #ドッキー pic.twitter.com/Jx6pVtJwi2
— ヤミラ (@yamiramira) 2014, 11月 2
結構ヤバいと思う。弥生式ドッキー。 #ドッキー pic.twitter.com/4b14nZFSWQ — ヤミラ (@yamiramira) 2014, 11月 2
結構ヤバいと思う。弥生式ドッキー。 #ドッキー pic.twitter.com/4b14nZFSWQ
— ヤミラ (@yamiramira) 2014, 11月 2
200枚以上焼いたそうですが、好評であっという間に無くなてしまったそうです。
▼ネット上の評判も上々
ドッキーww 間違えて食べたら歯が欠けるな(* ̄ー ̄) — 楓*TOW-RU play now!! (@kaede_yamaki) 2014, 11月 2
ドッキー(クッキー)、ほんものそっくりだった。注意書きがなかったらわからなかった
— 窪橋 (@kubohashi) 2014, 11月 3
うおお、ドッキーいいな!!結構リアルだww土器発掘をやった事ないと、何この瓦せんべいは…ってなりそうだけどww — お_か_じ_ゃ_き (@kana_violetann) 2014, 11月 3
これだけ話題になれば、もしかしたら第2回も開催されるかも?!
横浜市歴史博物館とヤミラさんの情報をチェックしてくださいね。
■横浜市立歴史博物館
公式サイト
Twitterアカウント
■ヤミラ
Twitterアカウント
ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク