1.
職場でのパワハラセクハラに悩む人を見かけるたびに、「復讐は何も生まないが、きっちり復讐する人間だという評判は将来の被害から私を守ってくれる」というセリフを思い出す。職場に限らず、人間関係全てに通ずる金言だと思う。
— Kさん | 自称Kくんの嫁 (@shisha_story) June 30, 2021
2.
「言ってほしいことを言ってくれる」よりも「言わないでほしいことを言わないでいてくれる」の方が親しい人間関係を築くうえで大切なことだと思っている
— とろける (@iammelting_) June 21, 2021
3.
一見すると「役に立たない知識」をたくさん持っていると、いろんな「無駄話」が面白くなって、結果的に「人間関係が良くなっていく」んだよね。知識がないと、面白いことって「馬鹿にする」と「ふざける」くらいしかなくなって、そういう人としか繋がれなくなるのよ。
— いさけん (@isa_kent) February 6, 2021
面白いことが、馬鹿にするとふざけるしかないと、人間関係が「マウント」と「いじめ」と「ハラスメント」しかないみたいな世界になっちゃうんだというのを、ここ最近リアルに感じることが多くて、知識や学びを蔑ろにするってマジでヤバいことだなって思ってる。
— いさけんさん【目指せ令和の紀貫之チャレンジなう】 (@isa_kent) February 6, 2021
4.
・人の話は最後まで聞きましょう
・「聞く」ターンの時に「話す」のはやめましょう
・聞いたことを反射的に否定するのはやめましょう
これ注意するだけで、人間関係は大分良くなると思うのよね。— 飯島明子 💉×7😷 (@a_iijimaa1) January 17, 2021
5.
「本当は良い人」とか「根は優しい人」と一生懸命言い聞かせているならその人とは離れた方が良いのかもな。わざわざ「本当は」とつけなきゃならないのは、優しさや良さが殆ど見えなくなっているから。良い人間関係ってもっと単純じゃないかな。見えてる部分で判断すれば良い。苦しみに慣れは必要ないよ
— 高知東生 (@noborutakachi) July 4, 2021
6.
優秀なヤツは人生のどこかでめちゃくちゃ勉強してるし、仕事で根回し出来る段取り得意マンは上司にこっぴどく怒られた経験あるし、コミュ強パリピは人間関係(恋愛、家庭、友人)のトラブルを経験してる
結局キラキラしてるように「見えている」だけで、皆それぞれ失敗を経験してる、ただそれだけ🤤— megan㌠📱🦕 (@megan_sunteam) February 7, 2020
7.
「自分の嫌い人とはすぐに縁を切れ。嫌いな人が更に嫌いな人を連れてくる。」
中学生の頃に尊敬してた塾の先生から言われた言葉。その後は人間関係で苦労することはだいぶ減った。
いっときは友達が減って辛いかもしれないけど、数年経つといい友達が増えるから、学生にはぜひ教えてあげたい。
— みなと@外資IT×不動産 (@minato_career) March 15, 2020
8.
打ち合わせ中に「3密って密閉、密集とあと1つなんだっけ?」という話になったので「壇蜜じゃないですか?」と発言したら変な空気になった。健康だけでなく、人間関係も破壊するコロナウイルス。絶対に許すことはできない。
— メメント・シモカワ (@SeaMO_GanMO) April 3, 2020
9.
「は?」という口癖はやめたほうがいいわ。
攻撃的で、上から目線な印象がある。
たった一言だけど、それだけで相手が萎縮して
「話がしにくい相手」
と思われちゃうかもしれない。悪気がなくても、
いや悪気がないのなら尚更、
この口癖は治した方が人間関係円滑に行くわ。— 精神科医Tomy (@PdoctorTomy) December 23, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク