salon.com
点字は、ルイ・ブライユ氏が15歳の時に発明しました。目が不自由で、パリの盲学校に通っていたブライユ氏は、そこで盛り上がった形状の文字が印刷されている本に出会います。ブライユ氏はその文字を点に変え、よりわかりやすい文字にしようと、点字を発明しました。それ以来、点字は世界中の目が不自由な人たちのために広く使われています。
oddee.com/ideafinder.com/his.com
2. 棒付きアイス
wallfloweronline.com
1905年のある日、当時11歳だったフランク・エパーソン氏はマドラーを入れたソーダを家の外に置き忘れます。次の日の朝、外に出た彼は自分が偶然発明した棒付きアイスを目にします。その時から18年間、棒付きアイスを改良して発明品として完成させることはありませんでしたが、家族の間では人気のおやつとなっていました。エパーソン氏が棒付きアイスを商品化したのは1923年。様々な味のアイスを作り、それを世に売り出しました。
oddee.com/popsicle.com/lemelson.mit.edu
アイスを頬ばるエパーソン氏
businesspundit.com
3. テレビ
当時14歳だったフィロ・ファーンズワース氏は、後に製造される電子式テレビのスケッチを描きました。彼はその後の人生をテレビの製造に労力を費やし、世界初の電子式テレビを発明することに成功しました。その功績により、ファーンズワース氏はテレビの父親として現代でも讃えられています。
oddee.com/ideafinder.com/en.wikipedia.org
テレビを操作するファーンズワース氏
videoeditingsage.com
4. トランポリン
commons.wikimedia.org
当時16歳だったジョージ・ニッセン氏は、ある日見たサーカスの影響を受け、実家のガレージでトランポリンを作成します。長方形のフレームにキャンバス生地を強く張っただけのものでしたが、これが彼の作成した最初のトランポリンとなります。大学卒業後、彼はトランポリンの商標権を取得し、大量生産から販売を実現しました。
oddee.com/ideafinder.com/en.wikipedia.org
ピラミッドを前にトランポリンで演技するニッセン氏
Ron Munn/The New York Times
5. 水泳用フィン
breakingmuscle.com
小さい頃から水泳に没頭していたアメリカの有名政治家、ベンジャミン・フランクリン氏は弱冠11歳で水泳用のフィンを発明しました。政治家でありながら発明家としても知られていた彼は、その後も生涯を通して水泳に対する献身的態度を貫いた彼は1968年に国際水泳殿堂に表彰されました。
自作のフィンを着用したフランクリン氏
ushistory.org
6. 電話
certainpointofview.com
当時18歳のアレクサンダー・グラハム・ベルは、声を遠くに届ける方法を開発しようと考えます。最初のアイデアは、離れた地点にいる受けてにワイヤーを通してボイスメッセージを送るというものでした。そして彼は、1876年に助手のトーマス・ワトソンと共に初めて音声の伝達に成功します。その時伝達されたのは、「ワトソンよ、こっちへ来てくれ。君が欲しいんだ。」という文章でした。
oddee.com/ideafinder.com/en.wikipedia.org
電話を使うベル氏
commons.wikimedia.org
7. スノーモービル
スノーモービルは、カナダ人のジョゼフ=アルマンド・ボンバルディア氏によって発明されました。当時15歳だった彼は、父親のモーターにソリを取り付けて簡易スノーモービルを作成します。それがその後の発明のきっかけとなり、最初の一般向けスノーモービルの開発が1958年に完了します。そして翌年に商品化され、1960年にはカナダで、そして1962年にはアメリカで特許を取得することに成功しました。
1959年に販売された初代スノーモービル
motoneiges.ca
8. 手話を通訳する手袋
アメリカ人のライアン・パターソン氏は、17歳の時に手話を使用する人のためにある手袋を発明しました。この手袋を着用すると、手話の動作が口語となってディスプレイに表示されたり、音声として読み出されたりします。
科学プロジェクトの題材を探していた際に、レストランで耳の不自由な人が困っているのを見かけたことを思い出し、開発に取り組み始めたといいます。
17歳のライアン・パターソン氏
aps.org
9. 耳当て
glambistro.com
当時15歳だったチェスター・グリーンウッド氏の頭の中に耳当てのアイデアが浮かんだのは、地元のアメリカ・メイン州でアイススケートをしていた時でした。最初に完成した耳当ては、彼が持っていた布にファーを縫い付けるよう祖母にお願いして、完成したものでした。彼の功績を讃え、メイン州にはチェスター・グリーンの日が設けられています。
耳当てを付けて写真に写るグリーンウッド氏
americanprofile.com
10. 尿で発電可能な発電機
inhabitat.com
inhabitat.com
この発電機は、ナイジェリアに住む4人の少女によって作られました。彼女たちの名前はデュロアイナ、アキンデレ、ファレケ、ベロ。1リットルの尿で6時間分の発電が可能です。弱冠14〜15歳の少女たちが発明したこの発電機は、緊急時や災害時での活用が期待されています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク