笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

【人は何も出来ない】神々しさを感じる自然現象17選

1. 幻日(げんじつ)


大気そのものや水滴、結晶などに太陽の光が反射し、太陽と同じ高度の反対側に光が見える現象。

1
merakname

 

2. ゴールデンアワー


自然現象そのものは薄明光線という名称で、写真家の間ではこれが起こる時間帯(朝方と夕方)をゴールデンアワーと呼んでいます。
2
bullshift

 

3. 真珠雲


北極や高緯度地方の冬によく見られる雲。日没後も太陽の光を浴びることで輝いて見えます。
3
tumblr

 

4. サンピラー:ロシア


雲の中に六角板状の結晶があり、風が弱い場合のみに起こります。地面に対して水平に落ちてくる結晶に光が反射し柱のように見えます。
4
tristangreszko

 

5. モーニング・グローリー:オーストラリア


朝方に海風と陸風、上昇気流など様々な大気が重なり引き起こされます。全長は1000km(およそ東京から九州の端まで)にも及びます。

5
wordlesstech

 

6. 大天井岳のレンチキュラークラウド


山脈に吹く風や地形の影響によって、山頂付近を湿った空気が昇る際に冷却されてできる雲です。
6
wikipedia

 

7. ミシガン湖の波


7
panoramio

 

8. サンセットクラウド


8
reddit

 

9. 夕方の海岸


9
freeoboi

 

10. 入道雲


別名、積乱雲(せきらいうん)雷雲(らいうん)と呼ばれています。地上付近と上空の温度差がもたらす大気の不安定によって引き起こされ、最大で1万mもの大きさにもなります。

10
pinterest

 

11. 北極の白虹(はっこう)


虹は雨粒によってできますが、白虹は霧粒や雲粒によって発生します。それ以外の発生メカニズムは虹と同じです。
11
eszmeletlen

 

12. アイスランドのヘクラ山火


12
apod.nasa

 

13. ファイアー・レインボー


平面に発生する虹。雲の中にある氷の結晶の底面が水平になり、太陽光がその氷の中を通過すると起こる現象。
13
gedichtenbartje

 

14. グランドキャニオン


14
hdwallpaperart

 

15. アスペラトゥス波状雲


アスペラトゥスは「荒れた」という意味。2009年に発見された新種の雲です。
15
imgur

 

16. ダルヴァサ・地獄の門


16
weheartit

 

17. ダカールの皆既日食


17
senenews

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET