1.
子供に「おとうさんは若い頃に戻ってやり直したいと思わない?」と聞かれた。確かに高校生とか、ある時期まではよくそんな想像をしていたけど、あるとき「時間を巻き戻してやり直したら君たちとはもう出会えない」と気付いてあんまりそのことは考えないようになった、と答えた。
— 大西科学 (@onisci) January 20, 2022
2.
私も20代で子供がいない時はハーネスって犬じゃないんだから…とか、子供預けて飲み会とかバカじゃないの?とか、子供が騒ぐのはしつけの問題だと本気で思ってたけど、実際子育て経験してみて(なるほどな〜)と思った部分が沢山あって考えは変わった。それをあの時想像できなかったのかと問われたら、
— サブお肉さん〆ROOM (@onikusanROOM) November 1, 2021
やっぱりできなかったと思う。視野も狭いし考えも浅くて。だから過去に否定的な意見を持っていたとしても、いずれ自分を取り巻く環境が変わってそれが必要になった時は、過去の自分の考えに拘らず素直に使ってみて欲しいなと思う。
— サブお肉さん〆ROOM (@onikusanROOM) November 1, 2021
3.
結婚して子供持ってから仕事観がガラッと変わった。会社の従業員との距離をもち無駄な期待しない。家族の方が100倍大事。淡々とやるべきことやって時間で帰る。休みはきっちりとる。空気読んだら負け。会社とは雇用契約だけの関係。仕事上のモラルは守るけどむだな忠誠心はもたない。
— 窩歟嗟婀 (@Kanakocfo) May 30, 2019
4.
かつては子供だからといって特別な感情は無かったけど、、、
娘が生まれてからは、子供が死ぬ話は、辛い。戦争関係の本は特に。
年取ったら涙もろくなるとよく聞くが、何となく想像がつくようになってきた。
— 竹田恒泰 (@takenoma) April 28, 2020
5.
保育園お迎え後、なんだか疲れていつもより口調がキツかったのは事実。イチコに「ママどうして怒ってるの?」「ごめんね。ママちょっと疲れちゃって」「疲れたら怒ってもいいの?」
齢4歳の言葉にハッとさせられた。多分一生忘れない。— はりこ®@イチコ7y&ニコ3y (@ninnin_hariko2) July 26, 2018
6.
息子から突然の質問が。
「子供が生まれる仕組みの事だけど…一人目はわかる。でも二人目以降は一人目の時の影響?で勝手に赤ちゃん出来るの?それとも一人目と同じ工程?」みたいな事を聞かれた。
「一人目と同じだけど、何故そんな事を聞くの?」と言ったら— カニ軍艦太郎 (@kanitokage) May 12, 2021
「産むとき死ぬ程痛いのに、また自分の意志でトライするとか、どういうメンタル…?」と。
よくまぁ小4男子がそこに着目したなと😅
だよね〜。私も初産の陣痛のトラウマでしばらくは二人目考えられなかったもんな。
— カニ軍艦太郎 (@kanitokage) May 12, 2021
あの痛みはトラウマものですよね。怖くてトライしない人も、そりゃ居るよね💦って思う😓
我が家は子供は二人欲しかったから頑張ったけど、なかなか勇気出ずに4年も空いてしまった〜。
産むときはしんどいけど、やっぱ子供は愛しいですね♥
— カニ軍艦太郎 (@kanitokage) May 13, 2021
7.
娘4歳が「おとーさん絵をかいたよー」「本をよんだよー」と何でも報告してくれる。
「なんでお父さんにたくさんおしえてくれるの?」って聞いたら
「いつもうんうんっていっぱい聞いてくれるからだよー」と言われた。"報・連・相"ってする側の問題より聞く側の向き合い方で変わると娘に教わる土曜日
— みる兄さん👓 (@milnii_san) January 25, 2020
8.
そろそろ2歳の子供が、「小さい木」という表現を使って、ハッとした。自分より大きな若い木に対してである。「小さい」のは比較だと、誰に教えられるでなく獲得している。サイズや位置と言った物理量に対する形容詞の意味とは何かと、改めて考えさせられた
— Yuya Unno (@unnonouno) November 17, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク