1 2
まだ問題を確認していない方はこちらから!
「エビが陸上生物だったらみんな食べてない」「なんならカブトムシが海泳いでたら今頃寿司ネタになってる」説を推してるんだけど理解者がいなさすぎる
— きみどり@コミティア【う-21b】 (@kani_beam__) July 5, 2021
陸か海かの差!?
よく考えてみるとエビのビジュアルはインパクトがありますが、実際に食べると美味しいですし、海に住んでいる生き物は何故か美味しそうに感じてしまいますね。
エビだけでなく、カニやウニなどを最初に食べた人は「海の生物だからきっとイケる!」と思ったのでしょうか(笑)。
みなさんは何を基準に「可食」としていると思いますか? ぜひコメント欄で教えてくださいね!
スポンサーリンク
1 2
スポンサーリンク
陸の甲殻類的な生き物はサイズが小さくて可食部が少ないから、定着せず廃れていっただけだと思う
定着してなければ安全性の面で抵抗感生まれ るのが大きい
イナゴが定着していた時は普通に食べてた訳だし、定着していなかった時の牛タンはゲテモノ扱いだった訳だし
おいしいか、おいしくないかです
イナゴ食べてたし、時代によっては芋虫全般が非常食なんだけど
むしろ食用だから芋と呼んだ可能性?