1.
よく薬の飲み忘れ対策の容器とかカレンダーとかあるけど、それがめんどくさくなった92歳の祖母の天才的ライフハック pic.twitter.com/nqrQzppYUC
— らってん技研 (@RattenGiken) October 2, 2022
2.
ハサミが切れにくくなったらアルミホイルを切ったら切れ味良くなるとか、陶器のお皿の裏側で包丁研げるよとか、お米の研ぎ汁で大根茹でると良いとか、おばあちゃんの知恵袋って凄いなぁ✨と思います。
実生活から編み出された生活の知恵って素敵😆💕
私の祖母104歳
生きる知恵袋(笑)👍️
— 🍀モン🙈🍀 (@monkygirl5) November 9, 2020
3.
孫よ、よく聞きなさい
掃除は気になったときにやればいい。
ご飯は食べられるときに食べなさい。
素敵に家事をこなす人と自分を比べる必要はない。
家事は女の義務ではない。
夫もあなたも出来ることを出来るときに出来るだけやればいい!って昨日大正生まれのばあちゃんが言ってました。菩薩かよ
— ユーリ@2歳 (@syrup1952g) July 16, 2018
4.
3人育てて今は認知症のおばあちゃんに育児のコツを聞いたら、「自分が言われて嫌なことは子供に言わない」って言われた。コレ真理だと思うし、意外と子供・身内だからと気許して何言ってもいい風潮持ち出されること多いから、自分も気をつけていきたい。内外関わらずこういう基本大事よね…
— ブンボバンよしお⛴船乗りの嫁 (@yoshiobunbabon) October 19, 2021
5.
祖母に教わった人生のコツがありまして、それは毎朝「機嫌良さそうにする」こと。すると自分も楽しいし、まわりが優しくなる。知らない店員さんと表情でうちとけたりとか。ついに本当に自分の機嫌も良くなって、その日が素晴らしいものになるというわけです。とりあえず機嫌良さそうにしてみない?
— 浅田さん@令和の魔法使い (@ASD_ELEGANT) October 9, 2019
6.
幼い頃、田舎の祖母に「地震が来たら竹やぶに逃げなさい。」と教わったことがあります。竹は根を四方に張り巡らせているため、倒れにくいからだそうです。都内で竹やぶを探すのは一苦労ですが、これも昔の人のいろいろな経験を経て生まれた知恵の一つ。先人たちの知恵を伝承していくのも大切ですね。
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) January 17, 2018
7.
おばあちゃんがつくってた小なすの瓶漬け、重石の代わりにビー玉(写真は細いガラスコップも入ってたけど)を入れることで満遍なく漬かっておいしくなるという生活の知恵が込められてた なにより見た目が涼しくていい pic.twitter.com/9xJXkcO9Cv
— やまだ(仮) (@codeyamada) July 13, 2015
スポンサーリンク
スポンサーリンク