1.
小中学生のお子さんのいる皆様、そろそろラップの芯を捨てずに取っておくのです。
冬休みの宿題の書き初めを学校に持っていく時に使えます…ラップの芯に巻いて持って行くのです…— サメに食われるそめこ (@_someko_) October 17, 2022
2.
息子がトイレに行きたいことを教えてくれても、外出中だと幼児用のトイレが見つからないことが多いので、100均のビニールネットケース(A4)に折りたたみ補助便座入れて普段から持ち歩いてるよ!ケースの中も補助便座も水洗いできるしコンパクトなんだ!よかったらトイトレの参考にしてみてね! pic.twitter.com/rttSO7aXun
— 西野みや子 (@miyakokko61) October 19, 2022
3.
これ友達知らなかったからツイートするんですが、子供服サイズ80と90って身幅はほとんど変わらず丈だけ長くしたメーカーが多いので、70の後90買って袖めくりすれば長く着られるライフハック
— さーたりΔ12月8日新刊発売! (@gogofujoy) October 10, 2022
4.
実際に子供育ててみて、「反抗期」というのは「反抗期」までに親が一方的だったり命令したり感情的になったりしたことの反動でしかないらしいのが分かった…
子供が小さいときに子供の中で親への憎しみや不満が蓄積されてただけ。— masaki ohashi (@ohashimasaki) October 19, 2022
5.
「ママが人の気持ちがわかるのは心理学を学んだからなの?ママが言うことはいつもあってる」と小学生高学年の息子から言われました。
心理学を勉強して「人の心はわからない」ことがわかったから、相手の気持ちを丁寧に考えるようにしていると息子に話しました。
— さ お り (@saoresearch) October 14, 2022
6.
友人が子育て中に、公共の場で子が騒いだ時、「静かにしなさい!」っていう親が煩いじゃない?って言ってて、いつも耳元で囁いてた。
「静かにしなさい」って囁いてる割には子がニコニコニコニコし始めてママにくっつくのが不思議で、なんて囁いてるのか聞いたら、→— ぽここ (@pokokopokopoko) October 12, 2022
「じゃじゃーん!ママは〇〇ちゃんが大好きでーす。可愛くて可愛くて大好きで大好きで大好きです」って言ってるって。
すご〜い!と思って私も真似させてもらった。
じゃじゃーん!が気分を変えるポイント🥰— ぽここ (@pokokopokopoko) October 12, 2022
7.
夫が「小さい頃から金銭感覚を身につけて欲しいから」と娘に小銭でお小遣いを毎月与えてるんだけど、今日は娘が自販機の前で「150円出して130円のオレンジジュース買いたい。お釣り20円だった」と言って飲み物を買ってた。お店でも65円のお菓子を買う為に考えて100円を出してた。偉い。
— ミサッティオ®︎@3y (@sebonemoroi0193) October 10, 2022
8.
ある保護者がしていた面白いなと思った取り組み。小学生の子どもに月に一度、理由なく学校を休めるチケットを発行。使わなければ外食チケットに変わるシステム。子どもの時から疲れた時には休んでいいということも経験して欲しくて始めたとか。その子を見ても大成功の取り組みだなということがわかった
— アイムフリー☺︎ (@TeacherhaGreat) October 7, 2022
9.
長男が赤ちゃんの時通っていた子育て広場に、素敵な爺ちゃんがいたんです。
「大人が10回もやったら飽きることは、子供は70回までは飽きずにできるんだよ。どこで飽きるか数えててごらん、自然と見守れる親になれる。なんでも7倍、または7分の1にして見つめてごらん。」
私の中で大事な言葉。
— kotoringo (@Kotoringo222) September 26, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク