1 2
まだ問題を確認していない方はこちらから!
江戸時代には、お茶漬けを食べることを指す「ちゃづる」という動詞があった。
これ、完全に「タピる」と同じ構造やんけ
— ゆる言語学ラジオ (@yuru_gengo) October 15, 2021
構造が同じだ!
言葉のセンスが江戸時代も今も変わっておらず、驚きました! 江戸時代にタイムスリップした女子高生が作ったのかと思うほど、言葉の構造が同じですね(笑)。
皆さんはクイズの答えがわかりましたか? ぜひコメント欄で教えてくださいね!
スポンサーリンク
1 2
コメントをする・見る
スポンサーリンク