1 2
今回はひのさんが投稿した「ジェネレーションギャップ」にまつわる人気のツイートをご紹介します!
それを使う時、昔は事前準備が必要だったんです
投稿者さんは、知らない土地に向かう時に使う“Googleマップ”は今とは異なる使われ方をしていたと言っています。一体、どのような使われ方をしていたのでしょう?
今回はクイズ形式で「?」のワードを予想しながら楽しんでください!ヒントもありますよ!
ヒント:Twitterの反応を見る↓
今でも職場のお姉さまたちそれしてます♥
もちろん拡大A3サイズで。— すてふぁにぃ (@stephanie1017_) January 27, 2021
私の働いている会社ではガラパゴス携帯のおっちゃんは今もそうしているよ.
ある意味オッちゃんがガラパゴス
— Hiroshi OHTSU (釣人) (@niseyamame) January 26, 2021
丁度就職活動の時期がそのころで、よく利用させていただきました…懐かしい。
改めてあの光る板は本当に便利ですねぇ…
— 【最上階アロエ】ぴぐまり (@pygmali) January 27, 2021
答えはコチラパケ死するので未だに紙で持ってたりします。。
— もっちもちおもち (@mochimo1031) January 26, 2021
スポンサーリンク
1 2
スポンサーリンク
パケ放題とかの容量無制限プランだったから、
印刷は無かったかな
代わりにタブレット持ち歩いて、東京の街歩いてたな
〇〇はどこですか?とかめちゃくちゃ聞かれた思い出
学校に提出する『家庭調査票』に、家から学校までの地図(と、通学路)を記入するスペースがあって、Googlemapを印刷して貼り付けました。
今はそういう書類、提出しなくて良くなってるのかな?(個人情報保護で)
Yahooマップを印刷して出張行っていた。
地図を読む力があれば全体図の方が役に立つから、印刷するのにもそれなりの意義がある。
地図が読めない人には、デジタルであっても地図は無用の長物。
Google Mapではなく、Google Naviと名乗った方が実態に即している。
車庫証明取るのに印刷して申請書類に切り貼りしたな
スマホでgoogleマップの前は、PCでmapfanだった時代の子なんで、信じられない。
某人材派遣会社でコーディネータしてた時は、現場に人向かわせる前にGoogleマップやマピオンの地図を印刷して持たせてました。マピオンじゃないとバス停の記載がなくて、でもGoogleマップの方が精細で見やすいので両方印刷してた記憶。懐w
何故私は10代なのに未だにこれをやっているのだろうか