1.
英語の先生に「遺灰をインクにしてタトゥーにするのもあるよ」って聞いて、エモのダムが決壊して情緒が乱高下している……遺灰をダイヤにとかは聞いたことあるけど、体に刻みこむって……エモ…とうと…い…
— サキョウ (@sakyo36) January 20, 2023
2.
もうずっと前の話。ドイツ旅行中の事、ベルリンの動物園駅のコンビニでペットボトルを買ったら、「飲み終わってボトルを戻されますとお金が少し戻りますよ」と店員。環境問題への意識の高さに感動した。日本でも真似したらペットボトルの投棄が少なくなるんじゃないの?数円の戻りでも庶民には大きい!
— 澤田愛子 (@aiko33151709) April 3, 2021
3.
日本のレストランは、店員は礼儀正しくサービスもぬかりないことが多いけど、お客さんと世間話をすることはあまりない。その点、アメリカのウエイターやウェイトレスは、何度もテーブルに来ては「お味はいかがですか?」などと聞いてくるし、自分の身の上話までしてくるほどフレンドリーでうっとうしい
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) August 18, 2022
4.
浅草のカフェにて。赤ん坊が大泣きすると隣の席にいた外国人夫婦が『なんて幸運な日なんだ』と言って千円札を母親に渡した。友人曰く、海外には赤子の泣き声を聞くと、近い日に幸運が訪れる。だから聞いた人はお菓子やチップを渡し、その子の教育に投資する地域文化があるらしい。なんか素敵だよね
— わかめ (@senseiwakame) December 18, 2022
5.
豪州人「日本人は毎週寿司パーティーするんでしょ?」
私「そんなことないよ。」
豪州人「なんで?」
私「じゃあ逆に聞くけどオーストラリア人は毎週BBQするの?」
豪州人「するよ」
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) January 17, 2022
6.
マレーシアのモールの警備の人、椅子に座りながら警備してるから「日本のセキュリティガードは立ちっぱなしでで大変だよ。」って言ったら
「疲れてたら、たまにしか来ない悪いやつにやられちゃうだろ?」
みたいな事言われたんだよね。
ホンマやなと思った。— kanchi++ (@kanchi_mgc) June 4, 2018
7.
日本では「他人に迷惑かけちゃダメ」と教えられる一方、インドでは「あなたは人に迷惑をかけないと生きれないんだから、他人の迷惑も許しなさい」と教えられる。生きてちゃ迷惑かけるのが当たり前だから、【自分も困ったら頼って良いし、他人が困ってたら積極的に助けよう】という考え方、すごく素敵。
— はるな|旅する起業女子✈️南米周遊中 (@haru0127x) March 17, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク