1.
世の上司の方へ。部下や後輩に対して「仕事遅えな、ミスが多いな、資料がわかりづらいな」などと思ったときは「そりゃそうだよな。自分と同じスピードで自分と同じミスの量で自分と同じわかりやすさの資料を作れるなら自分と同じ給料もらってないとおかしいもんな」と思ってください。
— 池田紀行@2/9『自分を育てる「働き方」ノート』出版 (@ikedanoriyuki) October 24, 2022
2.
社会に出てからいろいろな人を見てきたけど「短所を指摘する上司の部下は、指示待ち」「長所をほめる上司の部下は、自ら動く」これはほぼ間違いないと思ってる。
— なべ|コーチという生き方 (@coach_watanabe) July 20, 2022
3.
どんなに忙しくても、部下から話しかけられたときは作業の手を止め、PCから目を離し相手を見て話を聞いた方がいい。
忙しさにかまけて雑な対応を繰り返せば、話しかけ辛いと感じられ、下からレポーティングが来なくなって困るのは自分。
キャパが空いてなくても、話かけやすい空気を作るのは非常に重要— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) September 24, 2022
4.
部下の叱り方のコツとして、「かりてきたネコ」の原則を紹介している。
か……感情的にならない。
り……理由を話す。
て……手短に。
き……キャラクター(性格や人格)に触れない。
た……他人と比較しない。
ネ……根に持たない。
コ……個別に叱る。【渡部卓】
— もやもや病〜サラッと二度目の脳出血?3度目が怖い??雅流😢 (@666MARCHAL) November 11, 2015
5.
上司へ
部下が「仕事が忙しすぎて辛い」と言ってきた時の対応は「成長できるチャンスじゃん」ではなく「改善のためまず状況確認させて欲しい」が正解です。— うめめ🔛ITエンジニンジン🐰 (@beConjuror) October 11, 2022
6.
友人から「部下が何度言っても指示通り動いてくれないんだけど・・」と相談されたので、「口頭指示をやめてメモ書きやメールで指示してみたら?」と伝えた。後日、友人から「書いたら驚くくらい伝わった!書いて気づいたんだけど、これまで私の指示が抽象的だったのかも。。」とのこと。何より。
— 小川修史(おがっち)🌱障害xデザインを斜め135度の視点から捉える研究者 (@ogatti21) February 22, 2021
7.
出世する人は権限を自分のためでなく人のために使うよね。リクルートで出世していった上司は「僕が君のために出来る事はある?」と必ず面談聞いて、伝えたことはすぐに実現してくれた。自分の権限を振りかざすのではなく与えられた権限をメンバーの信頼に変えていくやり方は今でもとても参考にしてる。
— moto (@moto_recruit) September 12, 2018
8.
新人時代のOJTが配属1日目の僕に
「半年間は何回同じ質問をしても絶対に怒らない。1分考えて分からなかったら聞いて。少しでも不安なら何度でも質問して」と。1度で覚えられる人はいないはず。甘いかもだけどこの言葉のおかげで激務部署でも病むことなく働けた。4月からの新人指導で悩んだらぜひ。— やとよん (@yontoya_02) March 4, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク