笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

「子供を放置で自分は…」ママ友にされた《無配慮すぎる行動》にモヤモヤ…。

子育てをする上で問題になりがちなのが、ママ友との関係性。最初は仲良くできたけれど、関わっていくうちに相手の良くない部分が見えてしまった…なんて経験を持つママも多いのではないでしょうか。

インスタグラムで活躍されるひえ田あいすさんは先日「ママ友にモヤっと…」というタイトルの漫画を公開しました。

あらすじ

ある日、ママ友と各々の子供を連れておもちゃ屋さんを訪れたひえ田あいすさん。ママ友の息子(A太)くんのオムツ替えの間、娘(A子)ちゃんを見ててあげると提案したひえ田あいすさんでしたが…。

ひえ田あいすさん「A子見とこか?」 提供:ひえ田あいすさん

自由に動き回るA美ちゃんの相手をしながらママ友の帰りを待っていたひえ田あいすさん。30分ほど経っても帰ってこないので、様子を見に行ってみると…?

ひえ田あいすさん「遅ない??」 提供:ひえ田あいすさん

本編を読む

配慮に欠けたママ友の言動に関してを綴ったこの漫画。当時の心境や、ママ友とのコミュニケーションで気を付けていることについて、投稿者のひえ田あいす(@icetaronyo)さんにお話を伺いました。



インタビュー

――ママ友の言動についてどう思われましたか?

ひえ田あいすさん:全体の行動を通して、責任感が無いなぁと思いました。オムツ替えから戻ってるのなら一言は欲しいし、自分の子供が迷惑な行動をしてるなら親が注意してほしいです。

――ひえ田あいすさんご自身は、お子さん連れで外出される際どんなことに気を付けていますか?

ひえ田あいすさん:「他人の邪魔にならないようにする」です!子供と一緒だと「迷惑はかけない」は無理なので、通路の真ん中で止まらないようにするとか、子供が泣いたりしたらせめて人が少ないところに移動するなどを心がけています。

――ママ友との距離感やコミュニケーションについて、注意していることや工夫していることなどがあれば教えてください。

ひえ田あいすさん:付かず離れずくらいが丁度いいと思っているので、プライベートなど踏み込んだことは自分から話さないようにしてます。工夫してることは特にありません!

 

ママ友の買い物の間、A美ちゃんの相手を押し付けられる形となったひえ田あいすさん。もう少し相手のことを考えた行動をとってほしいものですね…😇

作品提供・取材協力:ひえ田あいす

本編を読む

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET