笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

「ニューハーフ」の発祥は桑田佳祐!「バツイチ」「天然ボケ」など、有名人が作った言葉

バツイチ


1度結婚したものの離婚した人のこと。
この言葉を広めたのは明石家さんまさん。
koto01
amazon.co.jp

大竹しのぶさんとの離婚会見のとき、「☓」と額に書いたことから広まりました。
この他に、「エッチする」という言葉を作ったのもさんまさんです。

ネクラ


明るく振る舞っているけど、実は暗い人のこと。
この言葉を浸透させたのはタモリさん。
koto02
amazon.co.jp

1980年代前半にこの言葉をテレビ番組で多用したことから、一般的に使われるようになりました。

最初はグー


じゃんけんをする時の最初の掛け声。
この言葉を作ったのは志村けんさん。
koto03
amazon.co.jp

志村さんが飲み仲間の芸能人や野球選手と、飲みの勘定を誰にするのかを決める際、じゃんけんのタイミングを合わせるため、この掛け声が考案されました。
その後、「8時だョ!全員集合」のコントの中で使われ有名になりました。

天然ボケ


普通とはちょっとズレた発言や行動が自然と出て、笑いを起こす変わりもののこと。
この言葉を作ったのは、萩本欽一さん。
koto04
amazon.co.jp

ジミー大西さんが、萩本さんが司会を務める番組に出演した際に、
「天然にボケてる人だ」と言ったのが始まりと言われています。

寒い


ギャグをしたときにスベって笑いが起きない状態を表す言葉。
この言葉を流行させたのは松本人志さん。
koto05
amazon.co.jp

出演するバラエティ番組で使用していたのが一般に浸透しました。
この他に、「ドSドM」「(言葉を)噛む」「イタイ」「よごれ」などの言葉を、お茶の間に広めました。

元カレ、元カノ


別れた彼氏、彼女を表すこの言葉。
この言葉を作ったは、とんねるず
koto08
amazon.co.jp

TBS「ねる様の踏絵」というテレビ番組が発祥です。
この番組自体は半年間で終了してしまいましたが、長年使われる言葉を残しました。

ニューハーフ


男性として生を受けた人が女性の格好をして、女性として生きている人。
この言葉を作ったのは、サザンオールスターズ桑田佳祐さん
koto06
amazon.co.jp

1980年、ショーパブのママのベティさんと桑田さんが対談した際、ベティさんが「男と女のハーフよ」と言ったのに対し、桑田さんが「じゃあニューハーフだね」と返したのが、最初と言われています。

あけおめ


「あけましておめでとう」の略。
この言葉を浸透させたのは、ELT持田香織さん。
koto07
amazon.co.jp

99年大晦日の「CDTV カウントダウンライブ」に出演し、年が明けた瞬間に言ったのは最初と言われています。

記事:

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET