1.
昨日聞いた怖い話。
この時期、東北に観光客が訪れると、芋煮体験者かどうかの探りを入れられる。未体験者だと判明すると速やかに芋煮会場に拉致され、芋煮を提供される。これは初めて食べた芋煮がその人の中のスタンダード芋煮となるため、芋煮の勢力図をかけた熾烈な争いの伏兵養成のためだそうだ。— きゅーび (@9bee_16) November 5, 2022
2.
その昔、香川県民に熱中症予防の塩タブレットをあげようとしたら「塩と糖…うどんの方が良くない?ほぼうどんじゃない?」みたいなことすごい笑顔で言ってきましたからね。
— ちらいむ (@chilime) September 20, 2020
3.
薩摩人「どうも君は鹿児島への誤解を広めているフシがある。芋焼酎だって最近は生産量も減って宮崎の方が作ってるんだからね」
自分「そんな・・・鹿児島県民はマラソンの給水にまで焼酎を使うと聞いたのに」
薩摩人「それは種子島ロケットマラソンだけだよ」
自分「(やってたのか・・・)」— 左高例@Kindle小説「RE:異世界から帰ったら江戸なのである1~3巻」発売! (@sadakareyama) May 23, 2017
4.
名古屋出身の者は皆一様に名古屋はマジで面白くないしわざわざ来る所じゃないと言うが、そんな事は無いと名古屋生まれ名古屋育ちの自分は思います。知らない街は何にもなくても楽しいものなので。正しくは住んでてもなんも面白く無いし住む所じゃない、です。
— 岸田メル (@mellco) April 25, 2023
5.
福岡県民は台風をナメているので台風直撃ど真ん中の日程で遊ぶ約束をして前日くらいに「なんか台風マジで来るっぽいけどどうする?」となりがち
— 骨折ちゃん (@setukossetu) September 16, 2017
6.
関西人は「言葉が通じないのは気合いが足りないから」と教育されて育つ。千原せいじがアフリカロケの達人みたいになって、どこの村でもすぐに仲良くなると取り上げられていた時、言葉は?と聞かれて、事もなげに「アフリカでは大阪弁が通じる」と言っていた。たぶんあれが関西の語学教育のゴール。
— ジロウ (@jiro6663) March 1, 2018
7.
これ男子トイレなんだけど、「ツノが生えるのは雄鹿のみ」っていう前提知識が無いと理解するの中々難易度高いな笑 pic.twitter.com/YsY2VQfxzv
— 卑屈な奈良県民bot🦌ご当地コメディ短編集「今昔奈良物語集」好評発売中! (@nntnarabot) August 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク