笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

生後9ヶ月児が電車で号泣!←意外なモノで泣き止んでてちょっと笑った

親の都合や場所を気にすることなく、気分が悪くなるとどこでも泣き出してしまうのが赤ちゃん。特に電車やバスなどの交通機関で泣き出されてしまうと、対応に困ってしまいがちですよね。

インスタグラムで活躍されるろみさんは先日「電車でグズグズだった娘が取った行動」というタイトルの漫画を公開しました。

あらすじ

ある日、電車に乗っている最中に「ビエエー!!」と泣き出してしまった生後9ヶ月の娘ちゃん。
車内で泣き出してしまう。提供:ろみさん
車内で泣き出してしまう。提供:ろみさん

今まで泣いていたのにも関わらず、何かを見た瞬間に急に笑顔を取り戻した娘ちゃん。その視線の先には…?
突然笑顔に。提供:ろみさん
突然笑顔に。提供:ろみさん

本編を読む

面食いな娘ちゃんの様子に関してを綴ったこの漫画。当時の心境やその後のエピソードについて、投稿者のろみ(@puku2peitaro)さんにお話を伺いました。



インタビュー

――娘ちゃんが背後に視線を送っていた当初は、何を見ていると予想されていましたか?

ろみさん:初めは何かを覗き込んでいるような仕草を見せたので、娘自身の顔が、電車の窓に反射して写ってるのかな?と思いました。 しかし、何回も覗き込んではニヤニヤ笑ってるのでこれは違う…!!と思いました(笑)

――娘ちゃんの視線の先にイケメン男性がいたときの心境を教えてください。

ろみさん:電車の窓に反射して映った人影を見ると手を振りかえしてるのがわかったので、後ろを振り返り、その方にありがとうございますとお伝えしたら、なんとまぁイケメンの方で…。我が娘は(も?)イケメンに目がないのか!?と思いました。(笑)

――その後、イケメン男性とやりとりはありましたか?漫画の後のエピソードがあれば教えてください。

ろみさん:そのあとは、私たちがすぐ降りる駅に着いてしまったのでそのまま別れました。こうやってあやしてくれたり、あとは妊娠中に席を譲ってくださったり、親切にしてくれた方に対しては別れる時に心の中で「この優しい方に今日いいことが起こりますように…!!!」と念じて別れるようにしています!それくらいあやしてくれるのはありがたいことだと思っています。

 

イケメン男性とのコミュニケーションで、一瞬で機嫌を取り戻した娘ちゃん。なんともわかりやすい豹変っぷりに、クスッと笑ってしまう投稿でした☺️

作品提供・取材協力:ろみ

本編を読む

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET