笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

4歳息子が語る「ゲーム屋さんになってやりたいコト」が応援しづらくて笑うw

子育てを進める上で一度は話題に上がるのが、我が子の将来の夢のお話。個性的な「夢」を聞いてほっこりするなんてのは、育児のあるあるの一つですよね。

インスタグラムで活躍されるつま ようぢさんは先日「息子くんの将来の夢」に関しての漫画を公開しました。

あらすじ

ある日の就寝前「おーちくなったらなにになるっ」と、将来の夢に関する歌をつま ようぢさんに披露した息子くん。それを聴いたつま ようぢさんは「大きくなったら何になるのか」を息子くんに尋ねてみたのでした。
つま ようぢさん「大きくなったら何になるんかなぁ」 提供:つま ようぢさん
つま ようぢさん「大きくなったら何になるんかなぁ」 提供:つま ようぢさん

ゲーム屋さんになると語った息子くんに「プログラマーとかアプリ開発とかかなぁ」と、具体的ば職業を挙げてみたつま ようぢさん。しかし、息子くんの思い描いていた将来像は、全く別のものでした…。
ゲームと言えば…。提供:つま ようぢさん
ゲームと言えば…。提供:つま ようぢさん

本編を読む

なんとも笑える息子くんの「将来の夢」に関してを綴った今回の漫画。当時の心境や普段の息子くんの様子について、投稿者のつま ようぢ(@tsumayouziii)さんにお話を伺いました。



インタビュー

――息子くんの夢を聞いた当時の心境を教えてください。

つま ようぢさん:もっと子供らしい夢のある話かと思ったら、変にリアルで現実的で、母としては応援しかねるな…となりました。

――息子くんは普段からクレーンゲームがお好きなのでしょうか?

つま ようぢさん:初めてクレーンゲームをした時にビギナーズラックで2個同時に取れて以来、クレーンゲームを見かけるたびにやりたがりますが、なかなかやらせてもらえず人がやってるのを羨ましそうに眺めています。

――「ギリギリとれなくする」と発想したのにはどのような理由があると思われますか?

つま ようぢさん:他の人がやってるのを見ていた時に店員さんが位置調整をしてくれていて、その後やった人が結局取れなかったのを見て「店員さんが取れない位置に動かした」と思ったのかもしれません。

 

クレーンゲームをギリギリ取れなくする仕事がしたいと語った息子くん。驚きの発想力に、フフっと笑ってしまう投稿でした😇

作品提供・取材協力:つま ようぢ

本編を読む

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET