笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

ベテラン教師も驚愕した《小3娘のお世話になった人》が想像の斜め上だった件w

育児をしていて緊張してしまいがちなのが、学校の先生との面談。我が子が学校でどのように過ごしているのかを聞くのは、ドキドキハラハラの瞬間ですよね。

インスタグラムで活躍されるゆる子さんは先日「娘の個人懇談で不思議だったこと」というタイトルの漫画を公開しました。

あらすじ

先日、小学3年生の娘ちゃんの個人懇談に行ってきたというゆる子さん。悪いことを言われてしまわないかとビクビクしながらスタートした面談でしたが、先生は娘ちゃんをベタ褒めしてくれたようで…。
ベテランの先生。提供:ゆる子さん
ベテランの先生。提供:ゆる子さん

面談の最中、何かを思い出し「一つだけ気になることがある」とゆる子さんに告げた先生。「これを見てもらっていいですか?」と渡された紙に書いてあったのは…。
先生「ひとつ気になることが…」 提供:ゆる子さん
先生「ひとつ気になることが…」 提供:ゆる子さん

本編を読む

個性的な娘ちゃんの回答に関してを綴った今回の漫画。作品を描かれた思いや当時の心境について、投稿者のゆる子(@yurufuwa_fire)さんにお話を伺いました。



インタビュー

――今回の漫画はどのような思いで描かれたのでしょうか?

ゆる子さん:こんな素晴らしい先生がいらっしゃったことの記録を残したかったのと、娘の珍回答をみなさんに共有したかったからです。

――娘ちゃんの書いた「お世話になった人」を聞いた当時の心境を教えてください。

ゆる子さん:とても驚きました! 森羅万象を「お世話になった」対象と見ている娘の発想が面白いです。

――娘ちゃんが地球、銀河、神様に感謝しているのはどうしてだと思われますか?

ゆる子さん:これが私にもハッキリ分からないのですが…(笑) 自分を生み出してくれた存在らしく、日頃から感謝しているそうです。

 

お世話になった人欄に「地球・銀河・神様」との回答をした娘ちゃん。この投稿には「スケールがデカすぎる」「とっても素敵だと思います」などのコメントが寄せられました✨

作品提供・取材協力:ゆる子
ブログ:ゆる子のちょっと不思議な日常

本編を読む

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET