笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

粉モノが苦手過ぎる夫が犠牲になった「バレンタイン実験」の様子にフフッ

苦手な食べ物って人それぞれですよね。「食感が苦手」「味が苦手」そのほか「嫌な思い出がある」など、克服が難しいパターンも多いはず。中にはちょっぴり珍しい「苦手な食べ物」をお持ちの方もいるようです。

インスタグラムで活躍されるめんちかつさんは先日「壊滅的に粉物が食えない旦那」というタイトルの漫画を公開しました。

あらすじ

粉砂糖やココアパウダーのかかったお菓子など、粉っぽい食べ物が全般的に苦手だというめんちかつさんの旦那さん。食べるとむせてしまうのが理由なのだとか。
先日、めんちかつさんが残したティラミスをもらったときも…。

粉っぽいものを食べるとむせてしまう旦那さん。提供:めんちかつさん

やっぱりむせてしまった旦那さん。ほぼ食べかけで粉っぽさは少ない状態でしたが、だからこそ油断してしまったようです。

そんなある年のバレンタイン、めんちかつさんが旦那さんに贈ったものとは…?
ほんの少しのココアパウダーでもむせてしまった…。提供:めんちかつさん
ほんの少しのココアパウダーでもむせてしまった…。提供:めんちかつさん

本編を読む

旦那さんの「粉」に対する苦手っぷりを綴ったこちらの漫画。投稿の経緯や詳細について、投稿者のめんちかつ(@menchikatsu999)さんにお話を伺いました。



インタビュー

――今回の漫画はどのような思いで描かれたのでしょうか?

めんちかつさん:粉物・パウダー系の食べ物にここまでむせる人間って他にいるかな? 共感者が現れたら面白いな、と思って描きましたが、今のところ「分かる」と言ってくれる人は現れてません😊💦

――バレンタインにプレゼントしたお菓子について、旦那さんのリアクションを見た当時の心境を教えてください。

めんちかつさん:チョコサラミとトリュフはバレンタインに毎年作ってます! 両方ともパウダー振ってるので、旦那に食べてもらう時は
「食べる時ぜっったいむせるだろうな」 VS 「食べる時絶対むせずに食べ切ってやる」
の私と旦那の静かな戦いが幕を開けます。 そしてだいたい私が勝ちます。 してやったり、という気持ちです(笑)

――粉物が苦手な旦那さんの食生活について、普段工夫していることや気をつけていることがあれば教えてください。

めんちかつさん:特に気を付けてないです(笑)

 

粉が苦手な旦那さんに容赦なく粉砂糖とココアパウダーたっぷりのお菓子を贈るめんちかつさん、最高ですね…!😂 旦那さんにはちょっぴり気の毒ですが、そんな様子も仲睦まじいめんちかつさんご夫妻でした♡
作品提供・取材協力:めんちかつ
ブログ:しげる生活~ゆるゆる育児漫画~

本編を読む

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET