1.
若い人に「家にテレビある?」と聞いたら「実家にはありました」と返ってくる感じ、何か既視感があるな…と思ってたら、仏壇なんだよな。20世紀に「家に仏壇ある?」と聞かれて、当時学生だった僕たちが「実家にはありました」と答えてたあの感じ。
— ジロウ (@jiro6663) September 14, 2024
2.
昔、座るときに一言、「よっこいしょういち」っていう昭和のおじさん人名ギャグあったじゃんか。
今日目撃したのは、令和の子どもたち。水筒一気飲みしてお腹たぽんたぽんにして一言、みずはらいっぺぇと言っていた。おじさん感動しちゃったよ。— お休み中 (@iruinokai) August 7, 2024
3.
小さい頃は神様がいて
最高気温も29度だった— いえもり&7歳と4歳と猫 (@iewori) April 27, 2024
4.
最近の曲、3分前後で短いと思って訊ねたら「サブスクの再生報酬は再生回数で決まるので短くしてる」「CDの頃はJASRACのルールで5分以上は2曲分の印税がもらえたから長くしてた」という役立たない知識を教えてもらった……。
— shao as a service (@shao1555) May 11, 2023
5.
今行ったコンビニの店員さんが座って漫画読みながら「いらっしゃいませ〜🥱」って言っててとても良かった。
バイトはこのテンションで働くべきだと思う— バオバブちゃん 8/1🦕1m (@kitunetohituji) January 18, 2022
6.
中学校で「先生に暑中見舞いを書こう」という宿題が出ている。
最初は、「中3にそんなくだらん宿題を…」と思っていたのだが、はがきの宛名の書き方を知らなかったり、一日数回、郵便ポストが集荷されていることなど知らなかったりと、現代の子どもたちが郵便にあまりに疎すぎて驚いている。
— 野村信弘@まなびプラス鶴見 (@manabi_plus) July 31, 2024
7.
小学生の娘がYouTubeやTikTokばかり見ていて「自分がその年齢の頃は小説をたくさん読んでたけどなー」とか思うことはあるんだけど、明治時代には「最近の若者は四書五経も読まず、小説のような悪書ばかり読んで」と言われ、小説が有害メディア扱いだったことに思いを馳せ何も言わないようにしている。
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) November 16, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク