そもそも、答えを得るためにどうしてこの計算式が必要になるのかってところから説明が欲しいんですよね。聞いてもその計算式の意味が分からないのでますます理解が困難に。厄介な数字が増えているだけに見えてしまって頭がごちゃごちゃしてきます……。
2. サイン・コサイン・タンジェントはただの呪文
何の魔法詠唱だ、その一言にどんな術式が仕込まれているんだって思うと中二心が擽られるものの、魔法ってどんなファンタジーでも知力ステータスが高くないと使えないんですよね。意味が分からないということは、つまりステータス不足ということで……。
3. 点Pはなぜ動くのか
点Pってどうしてあんなにアクティブなんでしょうね。じっとしておけ、XやYはその場に繋ぎ止めておく努力をしろと突っ込みたくなります。他人だしどこに行こうと関係ないはずなのに、追わなければならない回答者の気持ちも察してもらいたいです。
4. この問題は飛ばそう。この問題も。これは最後にやろう。で振り出しに戻る
数学って解答に辿り着くまでの過程がスムーズなら爽快ですが、1ヵ所でも躓くとそこから先に行けないんですよね。で、行き詰ったところを後回しにした結果、最後まで答えが得られずということもしばしば。迫る終了時間。真っ白な解答用紙。トラウマです。
5. リンゴを用意するなら、人数分用意してほしい
偶数人数に対して奇数のリンゴ、求められる正確な等配分。なんで率先して争いが起こりやすい状況を作り出していくんでしょうね。適当に切り分けてお皿に出しておけば好きに食べるだろうって思いますし、1個ずつ用意するのがベストアンサーに賛成です。
6. 同時に家を出ない兄弟
わざわざ時間をずらして待ち合わせするの、同棲カップルが「たまにはデート感覚を楽しもう!」って感じで実行するやつですよね。いつも一緒だからこそ新鮮味を楽しみたい気持ちは理解しないでもありませんが、兄弟でやる意味とは。
7. 頑張って解いた問題の答えが、明らかに非現実的で心配になる
距離や速度って、ある程度自分が実行した時のことを考えて近い答えを想像できる場合もありますよね。ただし、実行するのが常人とは限らないことを心に留めておかなければなりません。時には時速300kmで歩行しますし、1日で地球1周できます。多分。
8. 歩いていた人が途中で乗る自転車の出所が気になる
シェアリングされてる自転車、レンタルサイクル、いつか置きっぱなしにして帰ってしまった自分の自転車、親切な人からの提供。できれば、彼もしくは彼女を犯罪者にしないためにポジティブな想定をしておいてあげましょう。
9. ルートとか二次関数とか、大人になって使うことなどないだろうと思っていた
簡単な足し算引き算、割り算掛け算さえできれば、日常生活には確かに差し支えないような気がしますよね。ルートだって一生懸命ゴロで覚えたものの、大人になると披露する機会もそうそうなく、あの努力は一体何だったのかと思うことはあります。
10. 池の周りを走るという意味不明な行動
池にしろ湖に沼にしろ、同じところをぐるぐる回るのではなく、景色のいいところを気持ちよくランニングしたいですよね。時には大量に汲んでこさせたり、平等に分けさせられたり、水が関係する出題って、大体人間に対して碌なことをしない印象があります。
11. 詰まるところ、どこがわからないのかわからない
数学は基礎の積み重ね、土台がちゃんとしていないとどうにもならないんですよね。わからないと思ったら初歩の初歩からやり直し。でも、わかるようになるとパズルを解くみたいに気持ちがいいはずなんです。この快感を知っている人が数学好きなんでしょうね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
すんごい分かる(T_T)(T_T)(T_T)
数学どころか算数で躓いた自分、数字なんて大嫌いだー!!!!
何故点P?点Xじゃなくて?何故P?
私は点Pしか見たことないです
点Xは知らない、、、
すごく納得!
わかりすぎる!!!
っていうか、明日から期末だ。
しかも、明日数学…
すんごいわかる!!w
わかりすぎる〜w
長年生きてますが動く点P、見たことありません。動いてもらっては困るんだけと
中一、中二頃の問題に出てきます(現役)
数学は やりたい人だけ やればいい
まじそれ
共感の嵐でした!!
https://ch.nicovideo.jp/beardmds/blomaga/ar265978
↑
P点が動く理由
数学は苦手だけどめっっっっちゃ好き大好き。
難しければ難しいほど解きたくなる。
そしてたまに新しい公式を作ることもある
╰(*´︶`*)╯♡
√(a^2)=aではなくて
√(a^2)=|a|
数学・算数嫌いやからめっちゃわかるよー!
なっトク
めっちゃわかりみが深い。
マリアナ海溝はまったわ
わかりみ深い
それなしか言えない