1. 生徒の顔が浮かぶので、自分の子供の名前をつけるのに悩む
5. 給食は時間に限りがあるので食事するが早くなる
2. 人前で話すのがうまくなる
3. 子供たちの流行に詳しくなる
4. 「先生をお母さんと呼んじゃう」みたいなのが教師にもある
5. 給食は時間に限りがあるので食事するが早くなる
6. わからないことあったら「自分で調べなさい」と逃げてしまう時がある
7. この子は将来大物になるぞー!と勝手に期待している
8. 黒板に綺麗にかけるとなんか嬉しい
9. 裏で、校長先生を親指、副校長先生を小指であらわす
10. 生徒の珍回答を誰よりも先に見れる
11. 夏休みの後が憂鬱
12. でも生徒の顔を見ると頑張ろうと思う
13. 子供に変なあだ名を付けられると複雑な気分
14. 叱った後、ちょっと後悔する
15. 生徒のためならどんなも苦労惜しまない
イラスト:丸山哲弘 漫画家
Twitter:@marutetsuhiro
クレイジー漫画:深読みくん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
息子がこの春から教師になり、小四生の担任になるの。子供の頃から学校大好きな変わった子だったわ。今の学校は複雑だし、親としては安心より心配が多かったのだけど。なんかホッとした。多分うちの子もこんな感じだわ。
先生ってこんなこと思ってるんだ…ほえー…
見てて楽しかったです🥰