その中でも、難読地名大国と言われているのが、実は千葉県なんです。そんな最中、いなうさんが投稿した千葉県民にしか分からない難しすぎる地名がツイッターで話題になっています。
これが読めたら、あなたも漢字マスター!それでは見てみましょう。
( '꒳')千葉の難読地名
■頭文字は全部違うよ
が…我孫子
さ…酒々井
は…八街
い…飯山満
か…海士有木
こ…国府台…こくふだい、ではない
ぎ…行々林■もはや読めない
犢橋
匝瑳
安食卜杭新田— いなう (@namakatsu) August 24, 2017
難しすぎる!!!!
千葉県民の筆者の、伸びきった鼻を見事にへし折る難易度です…。
あなたは何問解けましたか?気になる答え合わせです!
( '꒳')ちなみに解答
我孫子…あびこ
酒々井…しすい
八街…やちまた
飯山満…はさま
海士有木…あまありき
国府台…こうのだい
行々林…おどろばやし
犢橋…こてはし
匝瑳…そうさ
安食卜杭新田…あじきぼっくいしんでん( '꒳')貴方の県の難読地名は?
— いなう (@namakatsu) 2017年8月24日
安食卜杭新田(あじきぼっくいしんでん)…。「ちょっと何言ってるか分からない」状態に陥りますが、これも立派な地名なんです。
ここまで難しいと、他の県の地名も気になる中、リプライを見ると、さらに恐ろしい土地がありました…。
FF外から失礼します。
茨城県で愛宕…あ
木葉下…あ
砂沢…い
行里川…な
大甕…お
女化…お
大角豆…さ
蕨…ら
弓弦…ゆ
狸渕…む
新治郡…に
七五三場…し
下土師…し
中舟生…な
がありますヾ(:3ヾ∠)_
頭文字だけ投げておきますね( 'ω')— イソジン (@retasuyarou3) 2017年8月24日
今度はなんと、茨城県!千葉県に負けず劣らずの難易度です。
茨城県民の方、漢字マスターの方、何問解けましたか?
それでは答え合わせです!
ちなみに答えです😇 pic.twitter.com/UJtD0LdJT7
— イソジン (@retasuyarou3) 2017年8月24日
ここが日本の土地だという事が分からなくなる無慈悲な難易度…。茨城も恐ろしい土地です。
このように、まだまだ私たちが知らない地名がたくさん…。これを機に皆さんも調べてみてはいかがですか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
蕨←らわび?
わらび の間違いでは?
「蕨」はどう見ても「わらび」だと思います。
茨城独自の読み方なんでしょうか…。
千葉県内の駅名「木下」=「きおろし」
普通の読み方が別にある分、余計に読めなかったなあ
茨城でも、わらび、と読むはずです
仙鳳趾
知方学
老者舞
入境学
分遺瀬
賤夫向
浦雲泊
冬窓床
北海道東部沿岸。全てアイヌ語が由来。
読めるかな?
蕨(わらび)
藁火が 訛ったらしいですね
我孫子は千葉県特有「ではない」