その名も『タイプの違いだと捉えてれば平和が近づくのでは??』。
「他人軸」と「自分軸」という2つのタイプに人間を分けて考えれば、対立が減るのでは?という内容です。
「そのくらい言わなくてもわかってよ」「言わなきゃわかるわけないだろ」…っていう、あるあるな喧嘩。あれを、どっちが悪いじゃなくて、タイプの違いだと捉えてれば平和が近づくのでは??という提案漫画です。
あなたはどっちのタイプ?#エッセイ漫画 pic.twitter.com/Dcm3opl3TL— 描き子 (@kaqico) 2019年9月30日
確かに、他人軸と自分軸のタイプはお互いを理解することが簡単ではないし、お互いに思うこともたくさんあります。別のタイプと携えて考えるだけで、確かに相互理解が深まるかもしれませんね。
この自分軸と他人軸の考え方には、タイプによってさまざまな意見がよせられました。
ここにある他人軸というのは古典日本的・島国単一文化的・常識共有前提の言外コミュニケーション重視。自分軸というのは欧米的・異文化交流的・共通常識未前提の言語コミュニケーション重視。
どちらが良いではないですが、時代的に、なんでも言葉に出すコミュニケーションが自衛になると思ってます。— 曲水@スクフェスデータ消失の危機 (@kyokusui) 2019年10月1日
頼みごと=命令ってのがめっちゃわかる…
嫌なら断ってもいいんだよ?って言われても、逆に責められてる気がして断れない— さおり (@s0120suzu) 2019年10月1日
自分軸だけも他人軸だけもワガママですよね。この話題になると俄然自分軸の人がはっきり言わないやつバカ!みたいに自分軸の人がこっちが正解!みたいな主張する人がいますが、他人に無神経なら自分軸が正解とはなりませんよね。他人に対しては思いやり自分の意見は言うの両刀でないと、と思います。
— 『MAQMAQ』10/12鉄道の日記念イベント (@91showmaki) 2019年10月1日
はじめまして。すごく的確で読み手に伝わりやすいですね。この漫画の読み易さからも描き子さんが他人軸の方だってわかります。そしてこのツイートについたリプでもはっきり「相手の話に沿った会話をする他人軸派」と「相手の話を受けて自分がどう思ったかを語りたい自分軸派」で分かれてる気がします。
— ス@お取引垢 (@t_k_g_s_t) 2019年10月1日
作者の描き子さんのTwitterには、自分や周りの問題提起や解決法を模索する内容のエッセイ漫画が多数投稿されているので、チェックしてみてくださいね。
Twitter:@kaqico
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワシ、これどちらもある。
やはりガキの頃の育てられ方や環境が、物凄く影響する。
基本的には、決め付けて掛からない事が肝要。
誰しも、毎日心は同じではないから。
ほのめかし苦手なノーアンテナタイプです^^;
でも、人のことを全く気にしてないわけでもないかな^^
面白い考え方