前回「『私立の200万円の楽器…!』吹奏楽部あるある6連発が懐かしい」という記事でご紹介したアカウント、ゆずぽろの昼休み。吹奏楽部のあれこれを漫画にして日々投稿しています。
吹奏楽で使われる楽器の多種多様な「あるある」――吹奏楽に多大な時間を注ぎ込んだ人でしか知り得ない知識の数々をご紹介していきます。筆者は未経験ですが今回も多くの知見が得られ「なるほど」が止まりませんでした…!
吹奏楽で使われる楽器の多種多様な「あるある」――吹奏楽に多大な時間を注ぎ込んだ人でしか知り得ない知識の数々をご紹介していきます。筆者は未経験ですが今回も多くの知見が得られ「なるほど」が止まりませんでした…!
それではどうぞ↓
勘違い6連発
運動部ともバトル、内輪でもバトル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
娘が吹部でクラでした(元・第3希望)(笑)
高校で吹部に入ると、リードを何箱も買わされて、開けた箱のリードを全部使い切らずにまた違う箱を開けるので、“なんでこれ(空いてる箱のリードを)使わないの?”と聞くと、“それ、使えないやつだから”と言われて、“いくらすると思ってんの~~~!!!”と怒っていたことを思い出しました。楽器店で購入するときは、“当たりがいっぱい入ってますように。。。”と祈りながら買ってました(泣笑)
50年前に吹奏楽やってました。その頃サックスはほとんどの曲にパートが無く、当然楽譜も無し。ペットの2ndやクラの2ndを吹いてました。楽譜を借りて1年生が2,3年生の分まで写譜をするのですが私はアルトで転調も必要で慣れるまで大変でした。あの頃コピーが在ったらなあ、と懐かしい思い出です。